桜も散り、
新しい友達もでき、
気がつけば4月も終わろうとしていて..
時が流れるのは早いというかなんというか...。
書きたいことは
ずっといくつかあったのですが、
自主ゼミの結成や新歓などで
ブログを書く時間が取れないでいて
空きコマのうちに書きたい事の一部を、と。
先に言いたいことを述べると、
大学の授業に期待しすぎていたかな...
という思いが正直あります...。🙄
いや勿論念のため断っておくと、
教えている方々は
思考力や感受性に富んだ方ばかりで、
彼らのレベルが低いなどと
言っているわけでは断じてありません!🐥笑
ただ、
"授業はあくまで自主学習のきっかけを与えてくれているに過ぎないんだ"という認識が甘かったんでしょうか。
いくら素晴らしい指導者でも
授業に頼りすぎるのはよくなさそうだな~
と思い始めています。
授業で学ぶ内容について話し合う
自主ゼミを検討していますが、
まだまだ試行錯誤が続きそうですね。笑
今度自主ゼミサークルの先輩に相談してみようと思います。
今日は留学生の方々と英語で話しながら
お昼を食べる日なので楽しみです✨
そろそろ行ってきます😋