パワースポット占星術の小川です。
\3800で占星術・数秘術・アストロマップのレッスンが受講可能。この機会をお見逃しなく!
さて、今回は「ツゲの木アートの庭園・マルクイサックの空中庭園(フランス) をご紹介
フランスの太陽はてんびん座、月はかに座に位置しています。
フランスには文化省が認定する名園が200近くありますが、マルクイサックの空中庭園もそのひとつです。
17世紀末、ドルドーニュ渓谷を見下ろす高さ130mの高台に東西へ長細く延びるこの空中庭園はつくられました。
まるで羊の群れのように見える緑は、刈り込まれたツゲの木でできています。
園内に15万本あるツゲは19世紀半ば、フランスの美しい田舎町サルラの高官ジュリアン・ド・セルヴァルがイタリア帰りに植えたものです。
対称性や規則性をあえて無視し、動きと丸みにとんだツゲの刈り込みは、庭園としてはかなり特異ですが、やさしくロマンティックは雰囲気を醸し出しています。
現在では年に2度、5人の庭師が手刈りで剪定を行っています。
夏には日没から真夜中まで庭園内にキャンドルがともる夜もあり、幻想的な散策を楽しむことができます。
フランス流の大きな盆栽のような庭園。なかなか魅力的ですよね。