人気ブログランキングに参加しています。 お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪

人気ブログランキングへ

sensei00.gif

あなたにとって最適な場所がわかるアストロマップ作ってみませんか?詳しくはここをクリック! アストロマップ鑑定キャンペーン価格実施中!詳しくはここをクリック!

昨日は「~にしなければならない」というリストを作成し、この言葉が私たちの言語にダメージを与えているかを検証してみました。

 

さて、昨日の「しなければならない」リストを今度は「~できる」という言葉に置き換えてみましょう。

 

こうしただけで、しなければならないのではなく、進んでできるという選択権を我々に与えられたのです。

 

では、「どうしてそうしないのか?」を考えてみてください。

 

・そうしたくないから

・怖いから

・どうしたらできるのかわからない

・うまくできないから

 

この問答で自分から進んでやりたいと思わなかったけど、そのことで何年も自分を非難していた。また、考えたこともなかったのでできなかったと自分を責めていた。誰かがしなければいけないと忠告したからしていただけだった・・・などなど。

 

こうした事に気づけば、「しなければならない」リストからその事柄を取り除くことができます。

 

「しなければならない」と自分で思っていた事柄の多くは、実は本人がしたいと思ってしていたことではなかった、他の人を喜ばせるためにやっていただけだったのだということに気づきます。

 

そうしなければ、自分が役立たずだと思われることが怖かったり、できない自分が無能であるという思いにさいなまれるからなのです。

 

あなたの「しなければならない」リストから取り除いてほっとできるものはありますか?

 

この小さなリストの検討が終わるころには、人生に対する見方が変わってきているでしょう。

 

他人の作った基準など関係ないのです。宇宙は私たちが選んだ考えを全面的にバックアップしてくれますよ( ̄▽+ ̄*)

 

 

あなたにとって最適な場所がわかるアストロマップ作ってみませんか?ただ今キャンペーン価格実施中です。詳しくはここをクリック! 人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします♪ 人気ブログランキングへ