人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪

人気ブログランキングへ
$開運パワースポットを探す方法-hebi-2
今年はへび年ですが、今日はへびにまつわる神社をご紹介♪

まずは東京・中延にある「上神明天祖神社(かみしんめいてんそじんじゃ)」。

弁天社に、鎌倉時代ここに住んでいた白蛇を祠っています。白蛇様には「心身を清浄する」というご利益があるそうです。 神社に祀られている白蛇様をかたどったお守り白蛇があります。白蛇は清浄な心と優しさを授け、幸運を招くと云われており、お財布の中にいれておくと良いそうです。

次に名古屋の「白龍神社」。

竜の化身であるとされるヘビとの関係も深い神社本殿の隣りにある摂社には白龍が祀られています。摂社にはヘビの形をしたおもかる石も安置されていて、願いごとを唱えつつ石を持ち上げたとき、軽くヒョイと持ち上がればその願いは叶うと言われているそうです。

三重県鳥羽市の「彦瀧大明神」。

白ヘビを神体として祀っていることで有名な神社で、女性からの信仰が特に厚く、女性特有の病や安産の神としても崇められています。

最後に福井県吉田郡の「弁財天白龍王大権現」。

大岩の隙間から神体の白ヘビを拝めば、商売が繁盛するという言い伝えが話題になり、毎年多くの参拝客が訪れる神社だそうです。

昔からへびにはご利益があると言われたり、信仰も多くあるようですが、この他全国にはへびにまつわる神社がたくさんあります。

へび年にちなんでみなさんもご近所にあるへびにまつわる神社をお参りしてみてはいかがでしょうか(^-^)/
人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします♪