人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪

人気ブログランキングへ
$開運パワースポットを探す方法-tokyo skytree-2
グランドオープンまで2カ月をきった東京スカイツリーですが、いよいよ活気が出てまいりました。
近所の私にとっても楽しみです♪

ところで、東京スカイツリーってどうやっていくの?と思っている方も多いと思いますので今回は交通機関についてをご紹介♪

まず、最寄駅なのですが、東武浅草線の「東京スカイツリー駅」降りてすぐにウエストヤードの方に入れるようになっています。また都営浅草線「押上駅」からはイーストヤードがあります。

このウエスト・イーストヤードの中間にスカイツリータワーが建っています。

そして、この交通機関にはお得に楽しめる鉄道企画切符があります。東武線各駅で販売中の「浅草下町フリーきっぷ」や東武トラベルの「東京スカイツリー&下町散策クーポン」は、東武線指定区間内が乗り降り自由のフリー乗車券と割引券がセットとなっています。

また「京急&東京スカイツリー周辺散策フリーきっぷ」というのもあります。

またお車を利用の方には、自動車を最寄り駅近くの駐車場にとめて、公共交通機関に乗り換えて目的地に向かう”パーク&ライド”というシステムがあります。

スカイツリー周辺にも駐車場はありますが、かなりの混雑が予想されますのでこうしたシステム利用する方が賢いですよね。
詳しくは東武鉄道お客様センター:03-5962-0102へ問い合わせてみてください。

また観光客の方々に墨田の回遊を楽しんでもらうために、区内循環バスの運行も開始されました。こちらは3ルートで運行し、料金は1回大人100円・小学生は50円だそうです。
詳しくは墨田区新タワー調整課:03-5608-1470

また東京駅・羽田空港・東京ディズニーランドから東京スカイツリーへの直通シャトルバスの運行も5/22から始まるそうです。

遠方の方にはこうしたサービスも便利ですよね♪

当分、混雑が予想されますが、おいでの際は、交通機関もしっかりチェックしてきてくださいね~(=⌒▽⌒=)
人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします