人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪

人気ブログランキングへ
$開運パワースポットを探す方法-tokyo skytree-2
いよいよ我が家の近所のスカイツリーがオープン間近となりましたが、館内の最新情報が届いたので今日はちょっとご紹介♪

まず、地上350メートル地点にある「東京スカイツリー展望デッキ」(フロア340-350)。ここには、「Sky Restaurant 634」(フロア345)と「SKYTREE CAFE」」(フロア340-350)があります。

またフロア340はガラス床になっていて下が見えるようになってるそう。高所恐怖症の方にはちょっと怖いかも。またフロア350には江戸一目図屏風があり、パノラマスクリーンもあって雨天・曇天時には特別演出がされるそう。外がくっきり見えない時のサービスですね♪

そして、続く地上450メートル地点には「東京スカイツリーテンボウ回廊」(フロア445-450)があり、最高到達点(フロア450)はソラカラポイントとなっています。

また館内には3つのオフィシャルショップ「THE SKYTREE SHOP」(フロア1F・5F・345)と名付けられています。

随所に粋なこだわりを見せる東京スカイツリーだけに、期待も大きい演出には「下町から世界へ」「過去から未来へ」とう2大コンセプトを軸に、独自の世界観が繰り広げられているとのこと。

またタワーの一帯は東京スカイツリータウンと称して、3つのエリアに分かれており、押上駅側をイーストヤード・真ん中のタワーヤード・東武スカイツリー駅側をウエストヤードとしています。

東京スカイツリータウンにはたくさんのショップもはいり、水族館やプラネタリウムも入ります。

観光客だけでなく、周辺地域に住んでいる私なんぞも集うことのできるコミュニティ・スペースもできるとか。

しかしながら、当分混雑が予想される東京スカイツリーでまったりとリラックスなんてできる日はいつになるんだろ?!ヽ(;´Д`)ノ
人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします