人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪

人気ブログランキングへ
$開運パワースポットを探す方法-voting.
今年は世界の主要な国々で新しい指導者を決める選挙が行われますよね~

つい先日も台湾の総統選挙が行われ、現職の馬英九氏が再選しましたね。

ロシアでも3月に大統領選挙が行われ、プーチン首相が立候補すると言ってますが、彼は天然ガスなどの資源を外国に売って「強いロシア」を作り、人気がありましたが、貧富の格差や汚職が広がっていることなどから、最近では彼の率いる政党は議席を減らしています。プーチン氏の再選はなるか?!(-з-)

フランスでは4~5月に大統領選が行われます。サルコジ大統領が再び立候補しますが、景気が悪く、失業率が高いために支持率は低迷しています。この方もいろいろと政治以外でも話題になってますし、最近では、米格付け会社S&Pの格付けで格下げされちゃいましたからね~?!( p_q)

中国のリーダーは秋に選ばれる予定ですが、共産党が国を支配しているため、指導者は選挙ではなく、党の中の話合いで決まります。秋に開かれる共産党大会では、胡錦濤・国家主席が引退し、その後に習近平・国家副主席がトップに就くことが決まっています。強い中国の今後はいかに?!(@_@)

アメリカの大統領選挙は11月に行われ、民主党と共和党が候補者を一人ずつ立てて争います。民主党のオバマ大統領が、1期4年間の人気を終え、再び選ばれるかどうかに注目が集まっていますが、アメリカの経済はなかなか良くならず、失業率も高いまま。支持率は70%もあったのに、最近では40%台まで下がってしまい、選挙では厳しい戦いが予想されています。オバマさん、再選されるかな~(^_^;)

お隣の国の韓国では、大統領選が12月に行われます。韓国では大統領の任期は1期5年に限られているので、李明博大統領は選挙に出られず、新たな大統領が誕生します。時期大統領は誰に?!(*^.^*)

このように、アメリカ・ロシア・中国・韓国など近隣の国々の指導者が交代して、その国の方針が変われば、日本への影響もかなりなものになりそうですよね~

日本でも野田首相率いる「野田改造内閣」が発足しましたが、あんまり期待されてない(?)ようですが、今後の政治はいかがなものか?!

世界の動きに注目して、しっかり対応していって欲しいですよね!('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします♪