人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪

人気ブログランキングへ
$開運パワースポットを探す方法-チェコプラハ1

今回は、世界で唯一・全市が世界遺産に登録されている貴重な街であるチェコ共和国の「プラハ」をご紹介♪

千年の都、と聞くと、京都やローマ、北京などを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。実はプラハも数少ない千年の都のひとつなのです。

街には11世紀から18世紀にかけてのさまざまな時代様式の建築物が残っており、ロマネスク、ゴシック、ルネサンス、バロック、アールヌーヴォー、アールデコなどさまざまな建築様式を見ることができます。
$開運パワースポットを探す方法-チェコプラハ2

「建物の博物館」とも呼ばれています。

また、そんな歴史ある街並みだけでなく、街のいたるところで目にするのが、ボヘミアングラス。

「一目見れば必ずその美しさの虜になる」と言われるボヘミアングラスは、中世から綿々と伝えられてきたチェコの伝統工芸であり、人々の生活の中に装飾品や実用品として根付いてきました。
$開運パワースポットを探す方法-チェコボヘミアングラス


またこの”ボヘミアン”って言葉・・・歌でも聞いたことありませんか?♪ボヘミア~ン♪っって?(古すぎて知らないか・・)(;^_^A

これはチェコのボヘミアという地名で、この地方の服飾が、ドイツなど西ヨーロッパに伝わり、芸術家気取り、芸術家趣味と解されて、ボヘミアンやボヘミアニズムという言い方が生まれたそうです。

芸術家風ねぇ~・・・なんかもっと違う意味合いかと思ってました。

そして一番興味深いのが・・・チェコと言えば、ビールが世界的に有名。
$開運パワースポットを探す方法-チェコビール

日本でビールといえばピルスナースタイルのビールを指すことが大半で、大手ビール会社が醸造・販売するビールもほぼ全てがピルスナースタイルのビールです。

実は、このピルスナ-ビールの発祥がここチェコなんですよね~♪

歴史ある街を散策し、ボヘミアングラスを観賞し、おいしぃ~ビールで酔いしれたいですよね~(⌒¬⌒*)
人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪

人気ブログランキングへ