人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪

人気ブログランキングへ
$開運パワースポットを探す方法-ブタペスト1

今回は昨日に引き続き、ドナウ河を東へ進み、ハンガリーはブタペストをご紹介♪

ブタペストはドナウ川の両岸に広がった都市で、右岸(西側)のブダとオーブダ、左岸(東側)のペシュト(ペスト)の3地区からなっています。

ブダペストのドナウ河岸とブダ城地区およびアンドラーシ通りは、ハンガリーの世界遺産の一つであり、ハンガリーの首都ブダペストはその美しさに定評があり、「ドナウの真珠」・「ドナウのバラ」・「ドナウの女王」・「東欧のパリ」など、それを称える異名をいくつも持っています。
$開運パワースポットを探す方法-ブダ城

ドナウ川右岸の「王宮の丘」と呼ばれる地域にあるブダ城。この建物は1848年革命の際に破壊され、19世紀後半から1904年にかけてネオ・バロック様式で再建され、その建物も第二次世界大戦やハンガリー動乱で大きく損なわれ、1980年代以降にネオ・バロック様式で復元されて現在の姿になっています。

城内にはハンガリー国立美術館、国立セーチェーニ図書館(ハンガリーの国立図書館)、ブダペスト歴史博物館などが入っています。

ブダ城の地下には自然の洞窟が元になった長大な迷宮が広がり、第二次世界大戦中にはドイツ兵の隠れ場所にも使われたそうです。

ブダ城地区とともにブダ側の世界遺産構成資産となっている緑豊かなゲッレールトの丘があります。

丘の南側の麓には、ホテル、ゲッレールト温泉 があります。ブダペストには100以上の温泉施設があり、アール・ヌーヴォー様式のこの温泉ホテルもそのひとつ。
$開運パワースポットを探す方法-ブタペスト温泉

ゲッレールトの温泉そのものは13世紀にまで遡れるとされ、伝説上は殉教者ジェラルドが杖で叩いて湧き出させたといわれています。

この周辺には、オスマン帝国のパシャ・ムスタファによって作られたトルコ式のルダッシュ温泉、ハンガリー国王・マーチャーシュ1世の時代に遡るラーツ温泉もあります。

ハンガリーは、こんなに歴史ある温泉をいくつも持っているんですね。

美しい景色に温泉にとブタペストもすばらしく魅力的な都市ですねぇ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪

人気ブログランキングへ