人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪

人気ブログランキングへ
$開運パワースポットを探す方法-ヴァッハウ渓谷
ヨハン・シュトラウス2世の作曲したワルツの中でも特に有名な「美しく青きドナウ」。優雅な曲ですよね~♪

今日はそんなドナウ川沿い随一の景勝地である「ヴァッハウ渓谷」をご紹介。

ライン下りと並んで風光明媚な川下りとして人気があるドナウ河下り。なかでも「銀色に輝く帯」と呼ばれるメルク~クレムス間の35kmのヴァッハウ渓谷はそのハイライト。

渓谷の斜面に広がるブドウ園、中世の面影を残す古都や小村、ドナウの流れなど、全てが一体となって類い希な景観を生み出しています。

また、ドナウ川がもたらす温暖な気候、日照時間に恵まれた南斜面、太古から保存された独特の土壌などによって、ヴァッハウ渓谷では最高品質の白ワインが生産され、世界中のワイン専門家から高く評価されています。

渓谷全域には数多くのレストランやガーデンレストランがオープンし、郷土色豊かで最高レベルの味覚を提供しています・・・って私これが一番魅力ですわぁ~(*^.^*)

ヴァッハウ渓谷の西側の起点に、メルヘンの世界のような愛くるしいメルクの町があります。ドナウ川がもっとも美しいと言われている一帯には、中世をそのまま残している小さな街が点々と散らばっていますが、メルクもその中のひとつ。
$開運パワースポットを探す方法-メルク修道院

メルク観光のメインは、ウィーン屈指のバロック建築の「メルク修道院」。メルク修道院は、11世紀バーベンベルク家の城がベネディクト派に寄進されたのをきっかけに創設され、やがて広く文芸の中心地としてオーストリア全土に影響を与えるようになったそうです。

きれいな宮殿のような建物で内部は美術館のように絢爛豪華の造り。そして、上内部には、きらびやかな教会、また8万冊の蔵書を誇るという図書館もあります。修道院というより豪華な富と権力の象徴のようです。 

1770年にマリー・アントワネットがフランスのルイ16世の元に嫁ぐ途中、この修道院に一泊しているということです。

歴史のあるすばらしい建造物なんですね~

中世の面影を残す古城やかわいい街並みものぞめ、その上、最高級の白ワインとおいしい料理が堪能できる「ドナウ河のヴァッハウ渓谷」。目の当たりにしたら、夢をみているようでしょうね~゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○
人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪

人気ブログランキングへ