人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪

人気ブログランキングへ
デンマークのフレデリック皇太子が14日、東日本大震災で被災した宮城県東松島市を訪れ、仮設住宅などで被災者らを励ましたというニュースをやってましたねぇ~

海外王室から日本への被災地訪問ははじめてとのこと。そして、ステキなフレデリック皇太子の姿は話題の的となりました。

また、在日デンマーク大使は、3月に東松島市に義援金1500万円とレゴなどを届け、被災地をお見舞いしていらっしゃいます。まだ80キロ圏内避難の時期で、余震も続いていましたが、大使で日本のことを心配して被災地訪問されたのは初めてとのこと。

デンマークの方々の行動には本当に感謝ですよね~

デンマークってどんな国?というと・・・

北欧諸国の中で最も南に位置し、ヨーロッパ大陸と陸続きのユトランド半島と500以上の島々があります。なだらかな国土には森の緑と草花、紺碧に輝く湖沼が多く、美しい景観が楽しめます。

首都はシェラン島にあるコペンハーゲン。ヨーロッパで唯一、大陸部分を領有していながら、首都が島にある国なんだそう。

童話作家アンデルセンをはじめ、哲学者キルケゴール、彫刻家トーヴァルセンなどの芸術家を生み、工芸・建築の優れたデザイナーの宝庫として北欧文化の隆盛を担っています。酪農も盛んなので、チーズなどの乳製品をぜひ味わいたいもの。

デンマークに行ってみたくなりました♪(´0ノ`*)

デンマークからの義援金は1億円を超えました。デンマークのフレデリック皇太子も被災地を訪問され、子供たちとサッカーをして、子供を大切にしている国だなと実感しました。

こうした行為は大変ありがたく、深く感謝したいですヾ(@°▽°@)ノ
人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪

人気ブログランキングへ