人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪

人気ブログランキングへ
先週末に行われた「ホ・オポノポノ」のワークショップに参加してきました。

大盛況で300~400人ほどの人でしたが、いつもはもっと大きな会場でいつも満員だそうです(*_*)

「ホ・オポノポノ」を知ったのは、アメブロ”ペテロナナのホ・オポノポノ&お話だいすきブログ”からでした。

ペテロナナさんは、とても優秀な精神科のお医者様。

彼女のブログはホ・オポノポノの効用と養護学校の教師であり著作活動もおこなっているかっこちゃんのお話しを紹介されています。

私はペテロナナさんのブログで、「ホ・オポノポノ」を知り、何となく直観的にこれはいい!っと思い、本を購入しそして、今回セミナーに参加するチャンスを得ました。

では「ホ・オポノポノ」っていったい何?というと・・

ネイティブハワイアンの伝統的な「問題解決」法。「ハワイの人間州宝」(1983)故モーナ・ナラマク・シメオナ女史が現代社会で活用できるようアレンジしたもので、多様な文化的・社会的背景からなる南北アメリカや欧州で実践されつつ、さまざまな国際会議、高等教育の場へも紹介されてきたものなのです。

現在モーナ女史よりホ・オポノポノを受け継いだヒューレン博士ですが、彼の功績が本に書いてあったのですが、これがすごい!

ある凶悪犯ばかりを収容した刑務所があり、その費用が莫大にかかっていました。脱獄の危険性や看守も頻繁に襲われていたのです。

そんな中、ヒューレン博士が懇願されてこの刑務所をクリーニングするよう、雇われたのです。

その後、徐々に凶悪犯たちがおとなしくなり、刑務所内での多くの問題も起こらなくなり、最後にはこの刑務所がいらなくなるというすばらしい現象になったのです。(ハワイ州でもこの刑務所にかかる莫大な費用削減に大変感謝した様子)

不思議ですよねぇ~(  ゚ ▽ ゚ ;)

ホ・オポノポノの基礎となる考え方は、自分の目の前に起こるあらゆる現象は、実は自分の中にある「記憶」からすべてが成り立っているというもの・・・ってわかりづらい?

「なんでこんな迷惑を彼からうけなくっちゃならないの?」とか「どうして私ばかりこんな目に会うのだろう」なんて思う事ってありますよね?

それって誰のせい?・・実は自分の記憶の中にある事が現れているということなのです。

なので、自分の記憶を常にクリーニングしていき、問題の本質を知り、どんなレベルにおいても根本的・日常的に解決する方法を学ぶことが目的です。

簡単そうに見えますが、この”自分の潜在意識に眠っている記憶をクリーニングしていく”って そう簡単ではなさそう。

昨日もひとりの元・裁判官の男性が「ただ自分の記憶に対してクリーニングし、祈るだけなのですか?」と腑に落ちない様子で質問されていましたが、とってもよくわかります!

しかしながら、頭で考えるのではなく、単にクリーニングしていくという行為は、お墓や神様の前で手を合わせたり、座禅を組んだり、お経を読んだりというような理屈抜きの行為で、心落ち着く事なのでしょうね。

問題が起こった時に、他人や物をせめるのではなく、自分の中の記憶をクリーニングして自分の潜在意識を大切にしてあげるって、本人にも周りにもとてもいい事なのは確か。

実行していきたいと思います♪:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
人気ブログランキングに参加しています。お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪↓
人気ブログランキングへ