人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪

人気ブログランキングへ

アストロマッピング・テラーのイヴォンヌこと
小川晃未です。

アストロマッピングを広めていき
皆様がより幸せになれることを
願っています。

年末も近づきこれから
どんどん寒くなりますねぇ~。

そして、コートが大活躍の
季節到来です。

このコートの多くは
西洋の軍服が始まりだそうです。

例えば、トレンチコートは
塹壕(ざんごう)戦用外套で
第一次世界大戦で
英兵が着用し、寒さや汚れから
身を守りました。

ベルトにあるD形リングには
手投げ弾、肩章には
双眼鏡などをぶらさげていました。

バーバリーのトレンチコートなどは
今でも大人気ですが、
手榴弾や双眼鏡を
ぶらさげてたなんて・・

おしゃれとはほど遠い始まり
だったんですねΣ(゚д゚;)

ところで・・・

コートって外出先で
いつ脱ぎます?

訪問先ではコートについた
ほこりなどの汚れを持ち込まないように
するため、玄関前で脱ぎ、
それから呼び鈴を鳴らすのが
礼儀だそうです。

すぐに立ち去るならば、
コートを着たまま呼び鈴を
鳴らしても失礼にあたらないそうです。

会社訪問では、受付で名前を
告げる前に脱ぎます。

ただし・・・

こうしたマナーは日本流なんだそう。

欧米ではコートを着たまま
玄関に入るのが一般的と
されています。

脱いで入ると
「早く家に上げてよ」
と相手をせかす行為と
みなされるんですって。

マナーも東西ではちがうんですねぇ~(*゚∀゚)っ

人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします♪