ごきげんちゃん!

たりたんです。

 

 

ラブリーなあなた!

本日も

たりたんのブログをチェックしてくださって

ありがとーねー!!

 

 

※感染症対策のために……手洗い、うがい、密閉・密集・密接を避ける

留意すべき点はしっかりと!

そのうえでたりたんの情報発信を活用してください

 

 

去年の5月上旬のお写真。

 

 

 

 

春分=牡羊座0度を太陽が通過した瞬間から

12サインの新しい旅が始まります。

1年かけて

黄道を一周します。

一日約1度動く計算になるので

太陽の動きを

360個のサビアンシンボルの対応で読み説くことが可能です。

 

 

また

各サイン5度ずつ

6分割(12サインを72分割)してみていくと

わかりやすく

詳細に読むことができるので

各サインの第一グループから第六グループまで

順次、解説していきます。

 

 

 

419日(日)~424日(金)は

牡牛座第一グループ。

「好みにはかなりウルサイ」

「一芸に秀でている!」

……という状態になりやすい。

 

 

425日(土)~429日(水・祝)は

牡牛座第二グループ。

「境遇の違いに憤慨する」

「この手で勝ち得たものがすべて」

……という状態になりやすい。

 

 

そして

430日(木)~54日(月)は

牡牛座第三グループ

「あれもこれも全部ほしい」

「豊かに生きよう」

……という状態になりやすい。

 

 

 

牡牛座の過程は

自分の才能が花開いていくプロセス。

地上に生まれた喜びを謳歌し

豊かに生きる♪

 

 

この時期……

最大の関心事はマネー。

物質中心の世界で生きているので

精神や心すらも金銭的な価値に置き換える場合がある。

 

 

この時期は

儲けたい!

あれもこれも全部ほしい!

という気分になりがち。

 

 

こういうことを書くと

「なんてがめついの……」

「節度というものは……」

と、感じるかもしれないけれど。

 

 

地球に生まれた以上

衣食住大事。

 

自分のものを手に入れる経験しておくこと重要!

(もちろん倫理観大事なので、社会的見地からみて調和がとれていない形での「儲ける」はダメ。今の社会システムの中では継続できないよ!)

 

 

あれもこれも欲しいという気持ちが

行動の動機になり

積極的に活動できる。

 

物を買う・売る

物とお金を動かす経済活動を通じて

世の中を知る。

 

シビアな

物の売り買いを通して

知恵も身に付くわけだし

経験も増える。

 

買い物で

いいもの買った!ほくほく。も、あれば

これは失敗したな……しょんぼり。も、ある。

 

こういうのって

現実にお金や物が動くと

真剣になるでしょ?

その真剣さが、知恵と経験になるんだよ!

物を見る目も養われるしね。

 

 

だから

この時期

「自分は今、物欲の虜になっておる……」

と、感じるようなことがあったら

「地球に生まれたからには、豊かに生きたいじゃない?」

と、考えればいいよ♪

 

とはいえ……

自分の経済力と見合わない経済活動は

自分を苦しめるので

そこらへんは見極めて!

 

 

たとえば

取引を行っている人は

やりとりを楽しもう。

ラッピングに凝ったり

メッセージつけると

喜ばれる→ますます取引が活発に。

という経験を積んでおくことが重要なんだよ。

 

 

あれこれ書いたけれど

まあ

とりあえず

この時期、柏餅食べようよ!

 

 

お散歩して

「いい季節になったね♪」を感じよう!

(外出時にはマスク、混んでいる時間帯は避けて、人と距離をとって)

(近所お散歩が難しいようなら、ベランダでも。窓をあけて、外を見るだけでも)

 

 

 

※現在、

感染症対策のために

行動が制限されている状態です。

 

 

また

不安を感じておられる方も多いでしょう。

 

 

市町村・都道府県・国など

様々な部門で

融資や支援策を用意していますから

使えそうな支援策を活用してくださいね。

 

 

困っているのなら

調べる。相談する。交渉する。

 

 

とりあえず

困っているアピールをする!

 

 

黙ったまま

ひとりで耐えない。

 

 

前代未聞の事態なのだから

みんなとまどっているんだよ

どんどん助けを求める!

 

 

 

12サインとサビアンシンボルについて……

12サインやサビアンシンボルは

人間の心を微細にみる

ひとつの方法なので

ひととおり体験してみると

自分という器が大きくなるんです。

 

その点

よろしゅうね!!

 

自分の感覚からすると

極端な価値観だったり

受け入れがたい発想であっても

「そういう価値観や発想があるんだ」

「ほうほう、なるほどねっ!」

という気持ちで接してみてね!

 

 

 

 

太陽のサビアンシンボルによる、毎日のヒント

 

430日(木)

楽しいことや気持ちいいこと打ち込んで、心にうるおいを取り戻そう。

 

51日(金)

物欲がアップ。実際に買ったり、手に入れる方法を吟味したりしよう。

 

52日(土)

やるべきことを精一杯こなそう。頑張ったぶんだけ経済的には豊かになれる。

 

53日(日)

自分の能力の限界を見極めよう。無茶をせずほどほどで手を引くことも大事。

 

54日(月)

どうしてもやりたいことがあるなら、危険を承知でチャレンジ。

 

 

 

参考文献

日本の七十二候を楽しむ―旧暦のある暮らし― 文・白井明大 絵・有賀一広(東邦出版)

現代こよみ読み解き事典 岡田芳朗・阿久根末忠編著(柏書房)

不運占い 松村潔(PHP研究所) 

サン・ダイアリー‘08 松村潔(技術評論社)

決定版!!サビアン占星術 松村潔(学研)

STARGAER占星暦2020(アルマナック)

高島易断本暦令和二年(ディスカヴァー・トゥエンティワン)