ごきげんよう!

塾長兼暦番頭です。

本日は201755日(金)。

アメブロ連続更新記録619日目。

 

売り込みベタには理由があります。不安や苦手意識があってもいいんだよ!

 

このブログを読んでくださる方は

占いやセラピーに興味をお持ちの方や

これから占いやセラピーをお仕事にしたい方や

既に占いやセラピーをお仕事にしておられる方が多いと思うのね。

 

得意なこと、好きなことをお仕事にしたい!

その時にネックになるのが「売り込みベタ」という壁。

 

でね……

実例を見ていて思うのですが

実力と売り上げは全然比例しないです……。

 

実力は素晴らしいのに

ビジネスがあまり好きじゃない、そちらにお気持ちが向かないので

売り上げが上がらない先生もおられます。

 

逆パターンもね……むにゃむにゃ…

あるみたいだよ。

直接の知り合いではいないけれど

間接的に色々と聞いております。

 

 

売り込みベタなことを責めなくていいと思うの!でも、お仕事を続けたいのなら、やるべきこともあると思うの!

 

そもそも

売り込みベタなことに罪悪感を持つ必要は全くないと思います。

セールスについて体系的に学んでない方がほとんどだからね。

 

できないんじゃないんです。

学んでないだけなの。

 

また

日本は広告やメディアが発達しているから

常に売り込みにさらされています

消費者としての経験は豊富なのね。

 

大量の情報を目にしているから

広告を見る目が洗練されているんですよ。

いらない売り込みはノイズだから

サクッとジャッジして

全力でスルーする癖がついているんです。

 

そして実際の購入にあたっては

しっかりと比較検討して吟味するから

ますます広告や売り込みを見る目が厳しくなるのね。

自分のお金や時間を使うから

厳しい目で見るのは当然です。

 

逆に

販売する側としての経験は少ないし

消費者としての経験が

「売り込んだら迷惑なのでは?」

「(売らなきゃ、売れなきゃ困るけれど)押し付けがましいのはノーサンキューだよね」

という形でブレーキをかけてしまうんです

 

良心的な人ほど

売り込みに罪悪感を覚えてしまうし

売れなきゃ困るけれど……でもでも……ジレンマに陥ってしまいがち。

 

毎日、生活しているだけで

消費者としての経験は増えていくけれど

販売者としての経験は「やろう」と思ってやらないと身につかない

この経験量の落差が

売り込みベタに繋がるわけですね。

 

 

 

売り込みベタなら無理しなくてもいいんです。

でも!正しい知識を学ぶことで状況が変わるなら?

売り込みベタな方だからこそ、マーケティングを学んでくださいね!

 

 

 

 

 

☆売り込もうとしなくていいんだよ!でも志は伝えようね!

 

売り込みが苦手な方は

無理に売り込まなくてもいいんです。

 

 

でも

あなたはなぜそれをやってるの?

そこに志があるはずだよね。

 

ならば

志を伝えてみてもいいんじゃないかな!

 

共感してくれる人がや

価値観が合う人がコンタクトしてくれる可能性が高まるよ!

 

志やお人柄を伝えることに力を注ぐ

そして

そーっとご自分のサービスについてのお知らせもつけておく

それなら無理なくできそう?

なら、やってみてね!

 

 

お友達に口コミや応援をお願いしてもいいんです!

 

チラシや名刺も重要なツールだよ!!

 

 

☆売り込みベタだという自覚がある方……こちらをご検討くださいね。

 

510日(水)2359OR満員御礼にて締切です。

 

513日(土)たりゼミ!ビジネス研究会 売り込みが下手すぎる俺たち わかる!活かせる!マーケティング♪池袋で開催

http://thalialabo.exblog.jp/26769573/

 

苦手、できなくて当たり前

という前提で勉強会を開催しますから

不安な気持ち、苦手意識、そのままでお越しください。

 

勉強会は3時間ですが

「集客どうしよう……告知文書けない……」

で、悩んでいたら

すぐに3時間くらい経過してしまいます。

 

 

勉強会で重要ポイントを学べば

どう努力すればいいのか?何をやればいいのか?

分かるから、ストレスが減りますよ!

 

ちなみにこちらの勉強会

占いやセラピー以外の業種の方もOKです!

 

個人事業主・小規模零細企業・フリーランス・副業などなど……

自分の志や人柄が重要なお仕事ならばお役に立てると思います。

 

 

アンケートと宿題がありますので

お早目のご検討をお勧めします!

 

宿題の取り組みは強制ではありません。

時間がなくて難しい状態なら、取り組めなくても大丈夫です。

 

ですが

宿題の内容自体が一種のマーケティングですので

取り組んでいただければ

得られるものが多くなるでしょう。

 

 

 

☆セールスコピーライターさとうえり菜さんがゲストだから心強いよ!!

 

過去のご経歴から

誇大広告や嘘はダメ!ということをリアルに知っておられるので

感情をあおって売るようなアプローチはとりません。

→こういった販売方法はトラブルの元凶なのです。

 

 

コーチングを学んでおられるので

クライアントさんの元気や行動力を引き出すアプローチをされます。

つまり無理がない+前向きなのです。

 

占いやセラピーへの理解も深いので

「占いやセラピーの価値をどう伝えたらいいの?」と、お悩みの方にも

納得のゆくアドバイスを与えてくれます!

 

 

遠慮深い方、実力と志があるけれど前に進めない方にとって

力強いサポーターになってくださるので

安心してお申込みくださいね!

 

 

たりたんがマネジメントするので

お申し込みはたりたんまでよろしゅうね!

 

510日(水)2359OR満員御礼にて締切です。

 

513日(土)たりゼミ!ビジネス研究会 売り込みが下手すぎる俺たち わかる!活かせる!マーケティング♪池袋で開催

http://thalialabo.exblog.jp/26769573/

 

悩みや不安をシェアしながら進めます。

「今、できない」状態でもいいんです。

学ぶことで視野が広がりますよ!

何をしたらいいのか明確になります!