ごきげんよう!

塾長兼暦番頭です。

本日は201754日(木)。

アメブロ連続更新記録618日目。

 

 

なぜダサいの、なぜあか抜けないの?もう!どうすればいいわけ?

 

ええとですね……

のんびり構えていたんですけれど

おしゃれ企画のお申し込みが続々!!

 

こちらでのお知らせが遅れて

 

「どーしてアメブロで早々に案内してくれなかったのー!」

 

ということになったら

悲しいので

日付が変わった段階でお知らせ!

 

 

なぜダサいの、なぜあか抜けないの?

 

それは

自分なりの基準がない状態で

ふらふらとショップに行って、流行のアイテムをなんとなく買っているからです。

 

別な理由もあるでしょう。

でも

これに思い当る方、多いと思うんだ。いかがですか?

 

 

ちなみにたりたんは

謎基準で服を選んで

テンションが上がっている時は大量買いして

そうでない時には似たような服を着ている

「それって問題外」なタイプです。いえーい!!

流行以前の問題だね!処置なしだね!もうどうするの!

 

 

まず大切なことは

自分の「似合う」を知ること!

似合う色合い、似合うアイテム・デザイン・素材を選べば

失敗が減ります。

お買い物の迷いも減ります。

 

ショップの店員さんに強引に勧められても

「ごめんなさい、プロのアドバイスでそういうのは似合わないと言われたから」

と、スマートに断れます♪

 

 

☆似合う色を選ぶ!

 

これね……本当に大きいのよ……

似合わない色を選ぶと顔色が悪く見える

全体にモッサリ感、ダサい感が漂う……

重く見える

スタイルが悪く見える……

がんばっているのに、存在感を発揮できない……

という状況になりがちなんです。

 

体調悪くないのに

「体調悪い?」「元気ないね」と聞かれることがあったら

お顔映りの悪い色を着ているのかもしれません。

 

メイクのノリが悪い

どーにも顔が決まらない

それも似合わない色のせいかもしれませんね。

 

カラー診断については

見聞きしておられる方も多いでしょう。

あの見立てはなかなか難しいようです。

ですから、専門家の診断を仰いでくださいね。

 

 

☆体型によって、似合う素材とアイテムは違います!

 

これを間違えると

スタイルが悪く見える

すっきりした印象にならない

胴が長く見えて損!

等身が短く見える

などなど

残念なことになりがちなんです……

 

 

☆そもそも流行のアイテムが自分に似合うとは限らないのよ!

 

最近は

企画から販売まで短いスパンで進められるためでしょうか?

とあるトーンやアイテムが流行すると

みーんなそれにならってしまいがち。

 

ここ数年流行っている

あのシルエットって

身長が低くてなで肩の人間には厳しいものがあります。

 

あれをかっこよく着こなすには

ある程度の身長があって

肩がしっかりしていないとね

 

そして

きちんと顔も作らないと

ぼやけた印象になっちゃうのね……

 

ゆえに

ここ数年

きゅぴーんと来る服がないわー……。

リサーチ不足だからかもしれないけどね!

 

流行のアイテムが似合うものならいいけれど

そうじゃない場合が多いのですよ……。

 

賢く服を選ぶためにも

何が似合うのかを知っておくことは重要!!

 

自分の「似合う」を知りたい方!

よろしければこちらのイベントをご検討下さいね!

 

 

531日(水)2359OR満員御礼にて締切です。

 

63日(土)たりゼミ!企画 やまもとようこのおしゃれ再生計画~自分のおしゃれスタンダードを作れ!~

http://thalialabo.exblog.jp/26830764/

 

似合うアイテムがわかれば、お金も時間も節約できます♪

自己イメージが上がる!自信がつく!

 

ハードルが低いおしゃれ講座です。

気負わずお越しくださいね!

 

おしゃれが苦手、どうしたらいいのかわからない……

だからこそ「似合う」を知れば変われます!!

 

 

☆おしゃれって敷居が高い……

 

大丈夫だよ!たりゼミ企画だから!!

 

今、おしゃれセンスが厳しい状態でもOK

クローゼットがとっちらかっていてもOK

着の身着のままでご参加OK

 

一切の気負いは不要です!

 

打ち合わせ段階から

「こんなキラキラやトキメキがない企画でいいんでしょうか?」

と、

 

やまもとさんもたりたんも

頭を抱えておりましたが……

それで良かったらしいよ♪

 

ずぼらだからこそ

省エネおしゃれのポイントを知りたいよね!

その気持ち、わかるよ!

 

こっそり……

やまもとさんは

いつもおしゃれでカッコイイ女性ですが

自称「おしゃれズボラ―」だそうです……

 

わーん!心強い!!

だってさあ……おしゃれ好きな人って

自然と

おしゃれにエネルギーが注げる人でしょ??

 

おしゃれ苦手な人が

おしゃれにお金や時間をかけられないのって

理屈としてはわかるけれど

「なんで?」だと思うのね。

 

やまもとさんは

おしゃれズボラ―の気持ちを分かってくれるので

シンプルに分かりやすく伝えてくれます!

 

講座+茶話会でみっちり4時間♪

講座でロジックを学び

茶話会でおしゃれの不安や悩みをシェアしつつ

自分にとっての「似合う」を体感レベルに落とし込んでくださいね。

他の人の意見も聞けるから

自分にとっての「似合う」について様々なアドバイスが得られるでしょう♪

 

茶話会タイムに

やまもとようこさんのブランド=アトリエルブランさんの

アクセサリー販売もあります♪

 

お気に入りアイテムがあれば

その場でご購入いただけます。

こちらもお楽しみに!

 

 

☆おしゃれ再生計画、ぞくぞくお申込みありがとうございます!

 

531日(水)2359OR満員御礼にて締切です。

 

63日(土)たりゼミ!企画 やまもとようこのおしゃれ再生計画~自分のおしゃれスタンダードを作れ!~

http://thalialabo.exblog.jp/26830764/

 

募集を開始したら

ぞくぞくお申し込みを頂いております

ご検討中の方はお早目にコンタクトしてね!

 

似合うアイテムで揃えれば

クローゼットにまとまりが生まれますし

どれを組み合わせても

何となく似合うトーンになるでしょう。

 

「似合う」を知ってから

おしゃれを楽しんでもいいんです。