正しいも間違ってるも無いんだが、
敢えて「正しい」という言葉を使ってみる。
私は忙しいヒマな時間が好きだ
常に心がやりたい事に向かって満たされてる状態
妄想して楽しくなってる状態
自分の世界にどっぷり浸かってる状態のこと
これが正しいヒマの過ごし方だと思ってる。
しかし、そんな世界をぶった斬るほど
イラッとしてしまうシーンに出くわしてしまった。
その人は他人の行動についてよくヒソヒソ話をする。
隙を見て上司とか居なくなるとヒソヒソ話を始める。
聞かれちゃまずい話だと筆談までしてる
どんだけヒマなんだ、と。
というより、その時点で仕事放棄、
というかそこで本音の自分が出たならそれが答えだ。
もっとやりたい仕事に就けば?
本当に好きならサボるって発想ないよね。
夢中になって忙しかったら他人のことなんて目に入らないし。
私はやりたい仕事しかやらない。
そしてすごく集中してやる。
だから他人のことなんて気にならないんだが、
さすがに仕事の邪魔になるくらいの至近距離でそれをされたら、壮絶迷惑で吐き気がしてくるわ
そんな壮絶目障りなヒマの持て余し方をしてる人を見て、無意義な時間だな、と思った。
もっと自分に集中すれば?
私は私に夢中だから
私の世界を邪魔しないでほしい