自己否定から全肯定へルート変更!全てを変える力を引き出し、幸せになる自分軸のつくり方
こんにちは。ともだ未佳です。
8月ももうすぐ終わり。
夏の疲れは出ていませんか?
今年は暑さが長引くようなので
身体を労る時間を
意識的に作るといいですね。
今日は乙女座にて新月です。
乙女座は「整える」エネルギーを持つ星座。
今日の新月は何を伝えてくれているのか
新月チャートを見てみましょう。
乙女座新月チャートより
こちらが今日のチャートです。
乙女座にある月と太陽は
「信頼」「深いつながり」がテーマの
8ハウスにあります。
乙女座は先ほども書いたように
「整える」「貢献」のエネルギーの星座。
私達はずっと
自然と共に生きています。
自然界は流れるまま。
季節は移り変わり
川は流れ
花は咲いては枯れ
木の葉は芽吹いては落ち
動物や昆虫たちは生まれては死に
自然のサイクルを繰り返していて
常に変化していますね。
どれも全体の流れの中にあります。
私たちの身体と心も自然界の一部。
自然界が
晴れもあれば雨もあり
晴天があれば吹雪もあり
春が来れば冬も来るように
心は喜びや悲しみ、怒りなど
感情や思考が湧いたり
身体は毎日調子が変わったり
常に変化しています。
構わないんです。
どんな思いでも。
どんな体調でも。
それを「私」のものとして
掴まないなら
ただ「湧いている」として
「現れてる」として
味わうのなら
どんな気持ちも消えていくし
どんな体調でも
それに伴う「私」の苦しみは
生まれなくなります。
内から湧いてるものを「見る」ことは
太陽の光を浴びさせてる感じ。
光を当てると影は消えますね。
🔸
呼吸や鼓動、内臓は
「私」が頑張って動かしていません。
「私」たちを生かしてくれている
大きな力、智慧を信頼して
流れに逆らわない生き方は
大変なように思えることも
問題のように見えることも
(これらも「私」が勝手に
そうだと意味付けしてるんですが)
見えない助けが常にあることを
体験できる機会となるでしょう。
自分とは何者なのか
真の自己でないものを
はっきり確認する時期なのでしょうね。
「私は〇〇な人間だ」は
間違いだらけですから。
ここに今いるだけで
愛されていて
愛そのもの。
ということを
毎日の中で体験したいですよね!
素敵な新月の夜をお過ごしください✨
こんにちは。ともだ未佳です。
今、東京は31°・曇りなんですけど
30°超えてるのに
もっと暑い日に比べたらちょっと楽。
気温も反応も思考も感情も
変化して流れていくもの、ですね。
今日は水瓶座満月🌕
早速満月チャートを見てみましょう。
満月チャートより
今日の満月チャートはこちら。
自由と平等の象徴である
水瓶座にある月は
前回の獅子座新月に引き続き
「自己像」「私」がテーマの
1ハウスにいます。
同じく1ハウスには
破壊と再生の星、冥王星がいて
双子座の天王星(革命の星)
牡羊座の土星(生きるための指針)そして
海王星(インスピレーション)と
協力し合うカタチとなっています。
天秤座の火星(情熱、モチベーション)
も加えると
カイトという美しい形になります。
再び月が1ハウスにあるということは
これまで抱えていた自己像について
解放や革命的なエネルギーを
強く注いでくれているのでしょう。
🔸
「理想の自分」像を
あなたは持っていますか?
「〇〇な自分になりたい」
という気持ちには
その裏に
「今の自分では不十分」
「もっと」
という欲望や否定が
隠されているかもしれません。
かつての私はそうでした。
「こうなったら完璧なはず」と
理想の自分を描いて
頑張ってることが良いことだと
信じていました。
どこかに苦しさがあるような気もしてたけど
そんなはずはないと
見ないフリをしてたんです。
実は、そこにはずっと
「今の自分ではダメだ」
と否定していた苦しさがありました。
これに気づいて
求めることをやめた時
心が緩んで楽になったのを覚えています。
求めることをやめると見えてくる
今この瞬間の自分も周りも全て
完璧なプロセスの中にいる。
私たちは大いなる流れそのもの。
それを
「自分でコントロールしなければ」
と流れに対抗する「私」を掴んで
同一化すると
人生が辛くハードに感じてくるのです。
🔸
私が選んだ。
私が決断した。
私たちは人生を自分の選択の結果として
捉えがちですけど
選んだことを自分で起こした
ではなく
完璧な流れの中で
選んだことがただ起きた
という捉え方を受けいれた時
過去の後悔に意味がなくなり
未来を自分で選択しなければという
不安が薄くなり
起こる全てを安心して委ねる
という流れに調和していきます。
理想の自分
今の自分を否定する
それらが消えていき
全てをあるがままに受けいれている
大きな流れと同調して
(巨大な流れるプールのようですね)
自分は
あらゆる思考や感情が流れていく
クリアな場なのだと
自然の風や水や季節の流れとも調和して
軽やかに生きていく。
「自分はこういう人」と
定義しない、決めつけない
クリアで自由な空間へ
今日の水瓶座満月は
誘ってくれるでしょう。
素敵な満月の日をお過ごしください✨
こんにちは。ともだ未佳です。
暑い日が続きます🍉
日本では体験したことのない気温。
生きてると色々ありますね。
今日は獅子座新月🌚。
早速新月チャートを見てみましょう。
獅子座新月チャートより
こちらが今日の新月チャートです。
太陽と月は獅子座、1ハウスという
「自分・私」がテーマのエリアにいます。
「私」って奥深いテーマです。
「私」の幸せ
「私」の喜び
「私」の苦しみ
「私」の問題、、、
あらゆることは「私」に関連しています。
「私」があるから「相手」「他」が生じて
人間関係という考え方や
比較が生まれます。
「私」があると
自分で頑張って
良いものを引き寄せないと、とか
より良い結果を生まないと、とか
責任感がのしかかります。
上手く行った時はいいけれど
そうでない時は自分を責めますよね。
「私」があると
病気になれば
健康管理ができていないダメな「私」
仕事が上手くできないと
無能な「私」
子育て本や他のお子さんに比べて
上手く子育てできないと
無価値な「私」
など、過剰な責任感や自己否定が
生まれます。
🔸
「私」「自分」という感覚は
あって当たり前でしょ?
と、思っていました。
でもね、思い返してみて。
心臓や呼吸、内臓の働きは
「私」が考えてしてますか?
お腹空いた
トイレに行きたい
涙が溢れた
あ、紅茶飲もう
スマホ見る
日常の言動は
「私」が考えて出した結論でしょうか?
どれも「私」がこうしようと考えて
起こしてるわけではないんです。
「私」がしてるわけではないのかも、、、
同じように
思いや感情も、湧いた後で
「悲しんでる」
「怒ってる」と
「私」が言葉を使って
カテゴリー分けをしています。
悲しもう、イラっとしよう
と考えてから感情を起こしてはいませんよね。
どれも意図せず湧いたものです。
ね、「私」がしてるわけではないのかも、、、
と思いませんか?
🔸
風が吹いたり
小川の水が流れるのは
「誰か」がしたとは考えませんよね?
主語無しで
自然にそうなっています。
思考や感情も
風のように
いつのまにか湧き起こって
いつの間にか消えていくもの。
それを「私」が握りしめて
「私」は悲しんでる
「私」は怒ってる
として、
出来事をつなげて
ストーリーにするので
雲や風のように
いつの間にか消えることはなく
感情や思いは重たく残るのです。
🔸
過去の記憶から
ストーリーを作るのは「私」。
人生ストーリーを作らなくなると
「私」という思考は
薄くなってきます。
雲や風や波のように
思いや感情も
その時湧いてくるもの。
いつの間にか消えるもの。
そう眺められると
どんな気持ちや思いが起こってもいいよ‼️
と優しく軽やかになります。
喜びも悲しみも
好きも嫌いも
「私」が色付けして分けているけど
どれもエネルギーの流れ。
お金と同じですね。
「私の」とすると
途端にエネルギーが滞ります。
どんな思いも流れの一部だと
抵抗せず、現れるままにして。
「私」(分離)の感覚が薄くなってくると
自己否定、過剰な責任感、孤独感なども
薄れてきて
大いなる流れの中に安心して
委ねられるようになります。
何が起こっても最善。
幸せを掴みにいかなくていい。
もっと良い自分にならなくていい
そのままでずっと受けいれられている。
今日の獅子座新月は
「私」という思いこみからの解放や
大いなる安心の流れへの誘いを
促してくれるでしょう。
素敵な新月の日をお過ごしください。

