オキシトシンという
幸せホルモンがでるといわれますよね。
不登校のお子さんが
もうおおきいのにママのベッドに
入り込んでくるのは
オキシトシンがほしいのです。
安心したい
不安だからほっとしたい
「こんなに大きいのに気持ち悪い
うちの子おかしくありませんか?」
と時々相談がありますが
おかしくないです!
不安だから安心したいんです。
だから
お子さんの足をもんであげたり
肩をマッサージをしてあげたり
スキンシップの時間をもつのも
とってもいいですよ。
自律神経の仕組みからしても
触れ合うことで
お互いの心も体も安定します。
足つぼセラピストの養成をしてる
起業仲間が
ママが不登校のお子さんに足つぼを
毎日続けているうちに再登校した
そんな例もある
と教えてくれました。
なるほど!と思いました。
受講生さんでも
お子さんにマッサージやヒーリングをして
お子さんが回復された方結構おられます。
お子さんたちはうれしかったでしょうね。
うちの息子も不安になると
ヒーリングしてして!!と
せがんできます(笑)
臼井レイキ、ライタリアンレイキの
アチューメントも行っています。
ただしスキンシップには
一つだけポイントがあります。
それはお子さんもママも
その時間を楽しめているかどうか?
です。
お子さんが嫌がったら
無理強いはしないでくださいね。
そしてママも
「この子は大丈夫なのか?」とか
「マッサージしてるんだから学校いってよ」
と思わず
=思っても、気持ちを切り替えて
ただ触れ合うことを
楽しんでみましょう。
そしてどうしても
モヤモヤがとれない時には
子どもよりまず自分。
自分のマッサージやセルフケアから
はじめてみてください。
特別な知識やスキルがなくても
ただ触っているだけで大丈夫。
自分が満たされると
自然と人に与えることができません。
自分が満たされていないのに
与えようとすると
苦しくなって続かないのです。
でもなかなか最初は
それに気づかないですよね。
私もそうだったからわかります。
我慢強く優しいママは
自分はいいから子どもを!と
必死に頑張ってきたと思います。
それはそれで尊いことなのですが
お子さんが電池切れで
あなたも苦しいなら
それはもっとママが自分を
満たしてあげる必要が
あるってことです。
そのために
セルフマッサージをしてみるのも
おすすめです。
不登校解決のアプローチって
心を扱うので
目に見えないことが多くて
ママたちも不安だと思います。
これであってる?
ちゃんとできてる?って。
でも足や頭をマッサージしたり
自分にもお子さんにも
やっていて気持ちがよく
お子さんも喜んでくれるなら
ぜひ続けてみてくださいね!
いつもがんばっている自分を大切に~
それがお子さんを回復に導く
エネルギーになります
このメール講座をよむと
「うちの子は大丈夫!」と
子どもを信じて応援できるようになります
「学校にいけず子どもの将来が心配」
「子どもがなかなか動き出さず焦る」
「子どもに気を遣って言いたいことがいえない」
メール講座の内容を実践した方々のお声
・自ら勉強をはじめ友達とも出かけるようになりました。
・子どもが落ち込んでいても感情にのまれなくなりました。
・3か月以上引きこもっていた子が今は毎日学校に通ってます。
・子育ては知らん顔だった主人が家事を手伝うようになり家族が仲良くなりました。
・やりたいことを見つけ進学したい高校があると言いにきてくれました。
・私自身が生きやすくなり、不登校は娘からのギフトだったと今は思います。
メール講座内容
1日目 不登校・引きこもり解決にかかせないママの覚醒とは?
2日目 「がんばってるのに苦しい子育て」から卒業する秘訣
3日目 心配と焦りと迷いから解放され笑顔のママになる1日5分の習慣
4日目 不登校は時代の先駆者!風の時代を幸せに生きる子に育てるコツ
5日目 ママが疲れず子どもが元気になるコミュニケーション術
6日目 お子さんが自立し笑顔で歩み出す考え方
7日目 どんな未来を生きるかはあなたが決められる
落ち込んでいる子どもになんて声をかけますか?

ID検索は @920gvtgu
大好評!占星術診断のご感想
「濃くて丁寧なメッセージに感動しました」
「子どもにあたたかい言葉をかけてあげられました。」
「久美子さんの占星術どおり4か月後に動き始めました」
不登校、いじめ、ひきこもりのお子さんを持つママ限定
プレゼントの受け取り方
LINE登録後
お子さんの生年月日と時間、出生都道府県を
お送りください。