不登校・引きこもり・いじめ
ママの心が軽くなり子どもが自立する
風の時代の子育て
 
リュミエール久美子です。
 
「まさか子どもが不登校・・・」
途方にくれるママが癒される
メッセージをお伝えしています。
 

学校にいかなくなり
ずっと部屋にこもって
ゲームばかりしてると心配で

声をかけたらかけたで
どっかいけ!
入ってくるな!
と言われたら

とても傷つきますよね。

こんな時 
どう受け止めたらいいのでしょう?

どう関わればいいのでしょう?

悲しいし
気を遣いますよね?



実は相手を拒絶するときは
自分のことも拒絶しています。   

こんな自分ではだめだ
こんな自分とはつきあいたくもない
こんな自分はみたくもない

そうおもっていると
誰と接するのも嫌になります。



基本的に人は自分にしてるのと
同じことを人にもするので


もしお子さんが
拒絶的な態度をとったら

それは
自分のことを情けない
こんな自分ではだめだと

落ち込んで
1人になりたい状態
なのかもしれません。

そんなときは
自分の悲しみや傷ついた心に
寄り添い

気持ちを
あげていきましょう。



悲しい、可哀想と思いすぎると
お子さんにもそれが伝わります。


この子はきっと乗り越えられると
おもって見守り

リラックスしてるときに

温かい言葉を
かけてあげましょう。


拒絶的な態度をとっているときは
自分からシャッターを
しめようとしてるので

温かい言葉をかけても
届かないことが多いです。


でも少し落ち着いてきたら
少しでも
ささいなことでも
お子さんの気持がほぐれるような
言葉をかけていくと
それが重なって安心感が育ちます。

辛いけどコツコツ
安心の貯金をためていってくださいね。

子どもを信じて
行動できるママが
明るい未来をつかみます!

休みながらでもいい
焦らなくてもいい
行動していきましょう🌟🌟

 
メール講座 (無料)

このメール講座をよむと

「うちの子は大丈夫!」と

子どもを信じて応援できるようになります

「学校にいけず子どもの将来が心配」

「子どもがなかなか動き出さず焦る」

「子どもに気を遣って言いたいことがいえない」


メール講座の内容を実践した方々のお声

 

自ら勉強をはじめ友達とも出かけるようになりました。

・子どもが落ち込んでいても感情にのまれなくなりました。

・3か月以上引きこもっていた子が今は毎日学校に通ってます。

・子育ては知らん顔だった主人が家事を手伝うようになり家族が仲良くなりました。

・やりたいことを見つけ進学したい高校があると言いにきてくれました。

・私自身が生きやすくなり、不登校は娘からのギフトだったと今は思います。

 

 

 

メール講座内容

 

1日目 不登校・引きこもり解決にかかせないママの覚醒とは?
2日目 「がんばってるのに苦しい子育て」から卒業する秘訣

3日目 心配と焦りと迷いから解放され笑顔のママになる1日5分の習慣
4日目 不登校は時代の先駆者!風の時代を幸せに生きる子に育てるコツ
5日目 ママが疲れず子どもが元気になるコミュニケーション術
6日目 お子さんが自立し笑顔で歩み出す考え方
7日目 どんな未来を生きるかはあなたが決められる
 

 

 

 

 

公式LINE

落ち込んでいる子どもになんて声をかけますか?

ID検索は @920gvtgu

 

大好評!占星術診断のご感想
 

「濃くて丁寧なメッセージに感動しました

「子どもにあたたかい言葉をかけてあげられました。」

「久美子さんの占星術どおり4か月後に動き始めました

 

不登校、いじめ、ひきこもりのお子さんを持つママ限定

プレゼントの受け取り方

 

LINE登録後

お子さんの生年月日と時間、出生都道府県

お送りください。