風の時代の子育てとは・・
物質、具現化
枠組みをつくること
を象徴します。
つまり効率的にものをつくって
物質的に繁栄するための枠組みができて
経済が発展しました。
けれども今資本主義が行き過ぎて
ひずみがでてきていますね。
たとえば
日本では子どもが少なくなったのもあって
教育業界は早くから子どもをとりこもうと
(利潤追求)
「早く塾に来たほうが有利」
「遅くなると後が大変」と
あおってきたり
昔ならそとでのんびり遊んでいた時代に
あれもこれもと習い事をして
子どもたちがつかれています。
中学受験で日本で何本の指に入るような
学校に子どもを通わせている友人が
何人かいますが
そんなお子さんたちは
サラリーマンなみに
朝から深夜までフル稼働です。
もちろん勉強が好きなら
最高の環境ですが
六年生の年末になると
精神科に通ったり
いろいろ心身のトラブルが出る子が
多いとききました。
でも大人も大人で必死です。
早くに子どもに教育を与えないと
負け組になってしまうんじゃないか・・
少しでもこどもに幸せになってほしいから
チャンスはできるだけ早く多くあたえてあげたい
と必死にお金を稼いだり
仕事が忙しい中
習い事の送迎をしたりで
実は疲れ切ってしまって
こどもと他愛もない話をして
のほほんと過ごしたり
家族一緒にだんらんしたり・・
っていうごくごく当たり前で
一見するとあまり意味がなさそうで
でも実はこどもの成長にとっても大事なことが
抜け落ちてしまいやすくなっている
と思うのです。
中学受験で心が折れて
このメール講座をよむと
「うちの子は大丈夫!」と
子どもを信じて応援できるようになります
「学校にいけず子どもの将来が心配」
「子どもがなかなか動き出さず焦る」
「子どもに気を遣って言いたいことがいえない」
メール講座の内容を実践した方々のお声
・自ら勉強をはじめ友達とも出かけるようになりました。
・子どもが落ち込んでいても感情にのまれなくなりました。
・3か月以上引きこもっていた子が今は毎日学校に通ってます。
・子育ては知らん顔だった主人が家事を手伝うようになり家族が仲良くなりました。
・やりたいことを見つけ進学したい高校があると言いにきてくれました。
・私自身が生きやすくなり、不登校は娘からのギフトだったと今は思います。
メール講座内容
1日目 不登校・引きこもり解決にかかせないママの覚醒とは?
2日目 「がんばってるのに苦しい子育て」から卒業する秘訣
3日目 心配と焦りと迷いから解放され笑顔のママになる1日5分の習慣
4日目 不登校は時代の先駆者!風の時代を幸せに生きる子に育てるコツ
5日目 ママが疲れず子どもが元気になるコミュニケーション術
6日目 お子さんが自立し笑顔で歩み出す考え方
7日目 どんな未来を生きるかはあなたが決められる
落ち込んでいる子どもになんて声をかけますか?

ID検索は @920gvtgu
大好評!占星術診断のご感想
「濃くて丁寧なメッセージに感動しました」
「子どもにあたたかい言葉をかけてあげられました。」
「久美子さんの占星術どおり4か月後に動き始めました」
不登校、いじめ、ひきこもりのお子さんを持つママ限定
プレゼントの受け取り方
LINE登録後
お子さんの生年月日と時間、出生都道府県を
お送りください。