不登校・引きこもり・いじめ
ママの心が軽くなり子どもが自立する
風の時代の子育て
 
リュミエール久美子です。
 
「まさか子どもが不登校・・・」
途方にくれるママが癒される
メッセージをお伝えしています。
 
 
私のクライアントさんたちは
真面目で優しく思いやりがあって
素敵なママばかりです。
 
 
でも実はこんな優しくまじめなママだからこそ
苦しんでしまう罠があります。
 
 
それは
 
 
自分が子ども時代
少しでも親から認められたい
親に迷惑をかけたくないと思い
 
 
できるだけ大人しく
できるだけガマンして
できるだけ自分を抑えて
 
 
親が望む子どもになろうとする
 
 
 
そしてその延長で
 
結婚すると
 
 
夫にも子どもにも
嫌な思いはさせないように
 
負担になることを言われても
相手に迷惑をかけないように
 
 
夫や子どもの望みには完璧に
答えようとする
 
 
こういう健気さが過剰になって
自分を苦しめる結果になっている
ということがあるのです。
 
 
 
それは生まれつき他人軸によっているのが
生れてからの習慣で
他人軸が強化されて
 
 
自分軸がみえなくなっていき
いつも他人を満足させ喜ばせることが優先になって
 
自分が後回しになって
自分にガマンさせてばっかりになるから。
 
 
もうすでに心にいっぱい傷をおってガマンしてるのに
もっともっと自分を傷つけちゃうんです・・泣
 
 
 
そしてお子さんの性格によっては
ママの日々の言動から
 
 
がまんグセや他人軸を受け継いで
ストレスをためやすくなり
 
 
その結果
 
本音をはなせなくなったり
気を遣って緊張で疲れてしまったり
学校にいけなくなったり
 
ということが起きてくるのです。
 
 
 
でも安心してください。対処法があります。
 
 
それが「自分軸を取り戻す」
 
 
そしてそのためにやることは
「いい子をやめる」
 
 
そしていい子をやめるには
過去にいい子でいなければならなかった時の
かなしみや切ない気持ちを癒すこと
 
です。
 
 
 
ママが自分軸を取り戻し
自己表現を自然とできるようになると
お子さんも本音を話しはじめます。
 
 
 
 
他人軸と自分軸はやじろべえのように
揺れ動くのがよくて
 
 
極端な自分軸は自己中だし
極端な他人軸は自己犠牲だから
心の安定にはバランスが肝心です。
 
 
優しくまじめな人は
平和でいたい
人が喜ぶ顔がみたいと思うので
 
 
やや他人軸によってるほうが
落ち着くものですが
 
 
親が忙しかったり
厳しくてなかなか親が構ってくれないと
 
 
親の愛情を確認するために
少しでもいい子になって
親に注目してもらいたい
 
 
せめて機嫌よく怒らないで
いてほしいとおもい
さらに他人軸に傾いていくのです。
 
 
でも過去がどうであれ
意識と習慣で未来は変えられます。
 
そしてママが伸び伸びと
自分軸で生きるようになると
お子さんも伸び伸びとしはじめます。
 
 
最初はちょっと怖いです。
 
 
でも勇気を出して
自分の気持ちに気付いて表現してみる
ことから始まりますよ。
 
 
応援しています。千里の道も一歩より
 
 
公式LINE

「育てづらい子どもの気持ちがよくわかり安心しました

「我が子のいいところに気付くことができ希望がもてました」

「子どもが今苦しい時期で長くは続かないと知りホッとしました。

 

等 お喜びのお声を多数頂いてます。 

 

大好評の占星術診断=ホロスコープリーディング

 

登録後、お子さんの生年月日と時間、出生都道府県

お送りください。

 

不登校、いじめ、ひきこもりのお子さんを持つママ限定のプレゼントです!

 

(バナーをタップ↓)

ID検索は @920gvtgu
 

星読み=占星術で

 

・言葉にならない子どもの本音

・元気を取り戻すための関り

 

がわかります。

 

子どもとの関わりに自信がもてず

不安なママにおススメです。

 

 
メール講座 (無料)

”頑張っても先が見えない子育てを卒業する処方箋”

惜しみなく公開してます!

「子どもが学校にいけず将来が心配」

「親子関係が険悪。家がピリピリして辛い」

「子どもがなかなか元気にならないので焦る」


そんなママが苦しまずに

子どものエネルギーをアップする秘密

やさしくお伝えしています!

 

 


メール講座の内容を実践した方々のお声

 

「あなたは大丈夫!」と

子どもの可能性を信じ応援するママになれます

 

自ら勉強をはじめ友達とも出かけるようになりました。

・子どもが落ち込んでいても感情にのまれなくなりました。

・3か月以上引きこもっていた子が今は毎日学校に通ってます。

・子育ては知らん顔だった主人も優しくなり家が明るくなりました。

・やりたいことを見つけ進学したい高校があると言いにきてくれました。

・私自身が生きやすくなり、不登校は娘からのギフトだったと今は思います。

 

 

 

メール講座内容

 

1日目 不登校・引きこもり解決にかかせないママの覚醒とは?
2日目 「がんばってるのに苦しい子育て」から卒業する秘訣

3日目 心配と焦りと迷いから解放され笑顔のママになる1日5分の習慣
4日目 不登校は時代の先駆者!風の時代を幸せに生きる子に育てるコツ
5日目 ママが疲れず子どもが元気になるコミュニケーション術
6日目 お子さんが自立し笑顔で歩み出す考え方
7日目 どんな未来を生きるかはあなたが決められる