不登校・引きこもり・いじめ
ママの心が軽くなり子どもが自立する
風の時代の子育て
 
リュミエール久美子です。
 
「まさか子どもが不登校・・・」
途方にくれるママが癒される
メッセージをお伝えしています。
 
 

インドのお菓子 モダカをつくりました。

材料は米粉、黒糖、ゴマのみ。
とても素朴で美味しかったです。

インドの神様ガネーシャさんの好物で
なんと!!
最中・モナカの語源なんですって😆
 
 
さて今日は子どもの暴言に
手を焼くママにためしてほしいことを
お伝えします。


 
子どもの暴言・・
多くは「うまく言葉にならない気持ち」
があるからです。
 
 
悲しい、辛い、苦しい、助けて
素直にストレートに言えればいいけど
 
 
それは格好悪い
と思ったり
 
苦しいけど自分でなんとか
乗り越えてやると
強がったり
 
どうせいってもわかってくれないと
拗ねたりで
 
うまく自分の素直な気持ちを
伝えられない時
「暴言」になるのです。


思春期は心が揺れ動くから
暴言が増えても
ある程度は仕方ないんです。
 
 
そんな時正論は逆効果。


その暴言のむこうがわにどんな本音が
隠れているのかな?
って思いを馳せて

子どもの気持ちを理解してみようと
することが大事です。
 
 
 
 
でも
実は・・
 
 
お子さんの暴言がとてもひどいケースでは
こういう理由がかくれていることもあります。
 
 
それがシャドウ・・・影。
 
これはユングの考えた心理学の理論です。
 
 
 
自分が絶対これはやってはならない!と
強く決意して避けていること
=シャドウ、影
 
 
があると
 
 
知らず知らずのうちに
その影を自分のかわりにやってくれる人が
身近に現れるというもの。
 
 
 
そう・・
お子さんの暴言がヒドイ場合は
 
 
ママやパパが
人が傷つくようなことは
絶対にいってはいけない
 
 
強く強く思っていないか?
をチェックしてみてください。
 
 
 
もちろん人が傷つくようなことを
言わない方がいいのですが
人間は仏様でも神様でもないから
 
 
自分の素直な感情を出さないで

負の感情は感じないようにしようとすると

苦しくなってしまいます。
 
 
でも自分の素直な感情って時に
誰かを傷つけたり、相手に嫌な思いを
させる内容のものであることもあります。
 

 
こんな時はどうすればいいの?
って思いますよね・・
 
 
 
それは
自分が人を傷つけるような
気持ちになることを許すことです。
 
 
「だめじゃない、、
そんな気持ちを許したら
人を傷つけちゃうからぜったいだめ!」
 
 
ではなく
 
 
自分の心や頭のなかで
「そうなんだね、私はあの人の
〇〇なところが嫌だって思うのね」
 
 
って受け止めてあげるのです。

感情は味わってあげると
落ち着くから!

無理に抑え込むと
駄々っ子のように泣きわめく
ようになります、、
 
 
自分の感情を受け止められると
相手を傷つける心配もないし
 
 
自分の感情を抑圧して
後で苦しくて爆発したり
シャドウとなって
現れることもなくなっていきます。
 
 
 
もしお子さんの暴言が気になったら・・


あなた自身が言いたいことを
いえているか?
 
 
嫌だとかマイナスの気持ちを味わうことを
強く禁止していないか?


をチェックしてみてくださいね。
 
 
暴言を真に受けて傷ついているママに
試してもらいたいポイントを
お伝えしました!
 
 
 
メール講座 (無料)

”頑張っても先が見えない子育てを卒業する処方箋”

惜しみなく公開してます!

「子どもが学校にいけず将来が心配」

「親子関係が険悪。家がピリピリして辛い」

「子どもがなかなか元気にならないので焦る」


そんなママが苦しまずに

子どものエネルギーをアップする秘密

やさしくお伝えしています!

 

 


メール講座の内容を実践した方々のお声

 

「あなたは大丈夫!」と

子どもの可能性を信じ応援するママになれます

 

自ら勉強をはじめ友達とも出かけるようになりました。

・子どもが落ち込んでいても感情にのまれなくなりました。

・3か月以上引きこもっていた子が今は毎日学校に通ってます。

・子育ては知らん顔だった主人も優しくなり家が明るくなりました。

・やりたいことを見つけ進学したい高校があると言いにきてくれました。

・私自身が生きやすくなり、不登校は娘からのギフトだったと今は思います。

 

 

 

メール講座内容

 

1日目 不登校・引きこもり解決にかかせないママの覚醒とは?
2日目 「がんばってるのに苦しい子育て」から卒業する秘訣

3日目 心配と焦りと迷いから解放され笑顔のママになる1日5分の習慣
4日目 不登校は時代の先駆者!風の時代を幸せに生きる子に育てるコツ
5日目 ママが疲れず子どもが元気になるコミュニケーション術
6日目 お子さんが自立し笑顔で歩み出す考え方
7日目 どんな未来を生きるかはあなたが決められる
 

 

 

 

 

公式LINE

「育てづらい子どもの気持ちがよくわかり安心しました

「我が子のいいところに気付くことができ希望がもてました」

「子どもが今苦しい時期で長くは続かないと知りホッとしました。

 

等 お喜びのお声を多数頂いてます。 

 

大好評の占星術診断

 

登録後、お子さんの生年月日と時間、出生都道府県

お送りください。

 

不登校、いじめ、ひきこもりのお子さんを持つママ限定のプレゼントです!

 

(バナーをタップ↓)

ID検索は @920gvtgu
 

星読み=占星術で

 

・言葉にならない子どもの本音

・元気を取り戻すための関り

 

がわかります。

 

子どもとの関わりに自信がもてず

不安なママにおススメです。