不登校・引きこもり・いじめ
ママの心が軽くなり子どもが自立する
風の時代の子育て
 
リュミエール久美子です。
 
「まさか子どもが不登校・・・」
途方にくれるママが元気になれる
癒やしのメッセージをお伝えしています。
 
 
 
「学校にいきたい
 
友達も誘ってくれている
親も励ましてくれている
 
でも体がうごかない」
 
 
こんな時
 
「子どもがこんなに落ち込んでいるのに
私まで沼にはまってはいけない・・」と

気を遣って疲れていませんか?

 
 
 
不安で泣きたくなるのをガマンして
笑顔で子どもを励ましてると
ママだって苦しいですよね。
 
 
 
今日はこんなママへ
子どものストレスと向き合う方法を
お伝えします。
 
 
 
ママが子どものストレスに触れて
しんどくなった時は
 
 
一度ママが
素の自分になるといいです!
 
 
悲しかったら泣く
苦しかったら苦しいという
ショックな時は無理に笑わない等
 
 
まず一度自然な感情を表現するのです。
 
 
一人で紙にかいたり
信頼できる人に話をきいてもらうのも
助けになります。
 
 
そしてれから
気持ちを切り替える
 
 
これを習慣づけると
ストレスがたまりにくく
心が折れずに済みます。
 
 
 
多くの人は苦しい感情があっても
 
早く明るくならなくちゃ!
頑張らなくちゃ!と
 
苦しい感情に蓋をして
前向きになろうとします。
 
 
でも実は・・
 
ちゃんと負の感情に気付いて
 
疲れているな
苦しいな
悲しいな
嫌だな
泣けてくるな
なんでうちの牡だけ?
なんで私だけ?
なんで音は手伝ってくれないの?
 
という自分の心の声を
きいてよりそってあげたら
感情は落ち着いてくるので

 

それから前向きになる方が

心に負担がないのです。

 

 

 

負の感情を抑えて前向きになろうとするのは

心の重荷をもったまま走ろうとするのと同じ。

 

 

しんどいのです。

 

 

ちゃんと重荷をおろしてから

前をむいた方が気持ちよく歩けます。

 

 
 
家族が温かい笑顔で見守ることができたら
お子さんの回復は早まります。
 
 
だからママには元気で笑顔でいることは
大切だと思います。
 
 
でも親だって人間。
いろんな感情が湧き出て当たり前だし
機嫌がわるいとき
体調のわるいときもあるし
 
いつも心に余裕をもって
穏やかに見守るなんて
ムリなのです!!
 

めっちゃイライラする

不安、心配で眠れない

 
 
そんな感情を否定せず
かといってそこに浸りっぱなしにならず
 
 
味わったら受け入れて
手放す
 
 
このサイクルがうまくいくと
心に余裕がもてて
笑顔でいられる時間が増えます。
 
 
 
母は強くなければ
私がしっかりしないと・・
と感情を抑圧せず
 
 
一旦自分の感情を味わい
受け入れる
 
 
このプロセスがあると
折れずにお子さんをサポート
していくことができます。
 
 
今日のテーマは
 
ママが子どものストレスに触れて
しんどくなった時は
 
 
一度ママが
素の自分になるといい
でした。
 
是非試してみてくださいね。

 
公式LINE

「育てづらい子どもの気持ちがよくわかり安心しました

「我が子のいいところに気付くことができ希望がもてました」

「子どもが今苦しい時期で長くは続かないと知りホッとしました。

 

等 お喜びのお声を多数頂いてます。 

 

大好評の占星術診断

 

登録後、お子さんの生年月日と時間、出生都道府県

お送りください。

 

不登校、いじめ、ひきこもりのお子さんを持つママ限定のプレゼントです!

 

(バナーをタップ↓)

ID検索は @920gvtgu
 

星読み=占星術で

 

・言葉にならない子どもの本音

・元気を取り戻すための関り

 

がわかります。

 

子どもとの関わりに自信がもてず

不安なママにおススメです。

 

 


 

 

メール講座 (無料)

”頑張っても先が見えない子育てを卒業する処方箋”

惜しみなく公開中!

 

(バナーをタップ↓)

「子どもが学校にいけず将来が心配」

「親子関係が険悪。家がピリピリして辛い」

「子どもがなかなか元気にならないので焦る」


そんなママが苦しまずに

子どものエネルギーをアップする秘密

やさしくお伝えしています!

 

 


メール講座の内容を実践した方々のお声

 

「あなたは大丈夫!」と

子どもの可能性を信じ応援するママになれます

 

自ら勉強をはじめ友達とも出かけるようになりました。

・子どもが落ち込んでいても感情にのまれなくなりました。

・3か月以上引きこもっていた子が今は毎日学校に通ってます。

・子育ては知らん顔だった主人も優しくなり家が明るくなりました。

・やりたいことを見つけ進学したい高校があると言いにきてくれました。

・私自身が生きやすくなり、不登校は娘からのギフトだったと今は思います。

 

 

 

メール講座内容

 

1日目 不登校・引きこもり解決にかかせないママの覚醒とは?
2日目 「がんばってるのに苦しい子育て」から卒業する秘訣

3日目 心配と焦りと迷いから解放され笑顔のママになる1日5分の習慣
4日目 不登校は時代の先駆者!風の時代を幸せに生きる子に育てるコツ
5日目 ママが疲れず子どもが元気になるコミュニケーション術
6日目 お子さんが自立し笑顔で歩み出す考え方
7日目 どんな未来を生きるかはあなたが決められる