不登校のお子さんが笑顔で歩み出す
マインドとスキルが身につく
リュミエールメソッドの
リュミエール久美子です。
「エネルギーがたまったら
子どもは元気になる」と
ネット記事や本で知って
「あれこれ試したけれどうまくいかない
やっぱり私はダメなんだ・・
ママ失格だ・・」
と落ち込んでいませんか?
頑張ってるのにうまくいかないと
凹むし自信をなくしてしまいますよね・・
でも安心してください。
ちゃんと対処方法があります。
これを実践すると
子どもの言動に振り回されなくなり
お子さんのことを信じられるようになり
お子さんも元気になっていきます。
それが
子どものエネルギーを貯めるまえに
ママが自分のエネルギーを貯める!
心理学でシャンパンタワーという
有名な法則があるのですが
結婚式でグラスが
ピラミッド状に積まれていて
上からシャンパンを注ぐやつね・・!
自分がトップのグラスで
下が周囲の人。
自分が満たされないと
相手に行きわたらないのです。
例えばママがしんどいのに
子どもにプラスの声掛けをする
これってすっごくきついのです。
もう走って走って足がだるい
息切れしてるのに
子どもを抱っこして走れと
言われているようなもの・・
一瞬はできても
(いや私はできない・・汗)
長続きしませんよね・・
だからまずはママが充電して
元気になった方がいいのです!!
確かに部屋にこもったまま
ほとんど話さない
ゲーム漬けで
他の事には無気力
昼夜逆転で
お風呂にも入らない
そんなお子さんを見ていると
とても心配で
早く元気にしてあげたい
そう思うのは自然なことです。
でもそうだとしたら
まずはママ自身が
ママの事を労わって下さい。
私も昔は
子どもが元気をなくしていると
「休んでいる場合ではない・・
早く元気にしないと!!」と必死で
家事もそのほかのことも全力投球
頑張ってるという自負心だけを
頼りに毎日をこなしていたものの
心も体もヘトヘト・・
そんな時期がありました。
でも
「自分のキャパでできることをやったら
あとは子どもに任せよう・・」
「子どもには子どものペースがあるのだから
苦しい時、うまくいかない時に
無理やり元気にしようとしても
うまくいかないよね・・」
そう思うようになったら
不思議と子どもが自立していきました。
優しくてがんばり屋のママほど
「私はいいからうちの子を」と
一生懸命になると思います。
その気持ちはよくわかります。
でも優しさは時に自立を妨げます。
子どもは子どもなりに乗り越えていく
それも大切な経験です。
そしてママやパパが
頑張って疲れ切ってしまうと
子どもが成長する上で一番必要な
安心感が家から消えていきます。
完璧にやることよりも
安心感がもてる生き方を目指すと
親子でエネルギーがたまるのです。
お子さんを元気にしたかったら
まずはママがエネルギーを貯めましょう。
その土台が整えば
子どもへの関りを少し変えるだけで
子どもが元気になる・・
という現象がおこり
段々子育てに自信がもてるようになり
相乗効果でお子さんも元気になります。
そしてそれが定着すると
お子さんや自分が落ち込んでも
切り抜けるのが上手になって
悩みの少ない
幸せな人生を送れるように
なりますよ!!
もっと具体的に知りたいな・・と
思われたら
無料メール講座を参考にしてくださいね。
心から子どもにいってあげたい!
そして心から子どもの可能性を信じて応援したい
そんなママに光が訪れますようにリュミエール久美子(Lumière 仏語で「光」)
思春期の不登校・ひきこもりでお悩みのママへ
不安なママの心が軽くなる方法が満載☆
「心に染み入るメッセージ」「読む点滴」と好評です!
【7日間無料メール講座のご案内】
「ママもホッと安心!個性豊かで自立した子に導く風の時代の子育て術」 ←こちらをクリック
7日間の講座のあとは
心理学、量子力学、スピリチュアル、心理占星術を活用し
ママの不安を軽く&子どもが元気なる方法を配信!
【メール講座内容】
1日目不登校・引きこもり解決にかかせないママの覚醒とは?
2日目「がんばってるのに苦しい子育て」から卒業する秘訣
3日目心配と焦りと迷いから解放され笑顔のママになる1日5分の習慣
4日目不登校は時代の先駆者!風の時代を幸せに生きる子に育てるコツ
5日目ママが疲れず子どもが元気になるコミュニケーション術
6日目お子さんが自立し笑顔で歩み出す考え方
7日目どんな未来を生きるかはあなたが決められる
メール講座のお申し込みはこちら!!
合わないと思ったら購読をいつでも解除できます