不登校のお子さんが笑顔で歩み出す
マインドとスキルが身につく
リュミエールメソッドの
リュミエール久美子です。
新学年がスタートし
「今学期こそは学校にいけますように!」と
祈るような気持で過ごしておられるママも
多いと思います。
でも期待したのに
ちゃんと朝起られなかった
行くと言ったのに行けなかった
やっぱり学校は疲れるから行きたくないといわれた・・
ショックですよね。
お尻を叩いて矯正的にいかせた方がマシなんじゃないか?
心も揺れると思います。
こんな時はこれを試してみてください。
お子さんの回復が早くなります。
それが「ないよりあるに意識」です。
人の脳は進化の過程で
生き抜き身を守るために
ネガティブな事を早く察知するように
できています。
だから不安や心配な事があると
それが気になってしまうのは
ある意味当然なのです。
不安や心配な時は
・ほしいものがない
・ほしいものを失う
という風に
「ない」ことに意識が向いている状態です。
朝起きない
学校が合わない
他の子とがやってる生活ができない
でも・・・
「ある」に意識をむけていると
不登校は解決していきます。
「ない」に意識を向けると
「ない」ことが引き寄せられ
「ある」に意識が向くと
「ある」ことが引き寄せられるからです。
これは本当に不思議なんですよ。
例えば
数日間学校にいけたのに
また行けなくなったら
ショックで
「また行けない」と
落ち込んでいると
悲しい事に
また行けない日々が
続く事が多いのですが
「最初の2日間は行けてよかった!」
とか
「朝は起きられたし
ムリするより少し休憩がとれてよかった」
と「ある」「できたこと」に意識を向け
認めたり、喜んだり、感謝していると
お子さんが早いうちに
元気を取り戻しまた動きだされるのです。
「ある」意識が「ある」を
ひっぱってきてくれるからです。
私は日々
この「意識の切り替えで現実が動く」を
体感しています。
例えばうちの次男は勉強嫌いで
器用だけどコツコツ努力は苦手です。
どんな塾にいっても
どんな問題集をはじめても
最初はやる気出すのですが
慣れたらだれて
課題をため込むのです。
私は
「あーあこの子はどこの塾いっても
ダメなんだ」
そういう思考になりがちで
「勉強嫌いで努力もしない」
とも感じてました(;^_^A
「ない」に意識が向いていますよね。
「でも意識が現実を創るのだから
それではいかん!」と思い
スイッチの切り替えを
1週間くらいしっかりやったのです。
「これまで色々な塾に行ってきたから
そのうちいい先生に出会って
目覚めてくれるわ」
「器用だから時期がきたら
短期集中でがんばるわ」
と何度も思うようにしました。
すると本当にそうなりました!!
私は何もお願いしていないのに・・
塾長先生が
「君みたいにフラフラしていて
かなりギリギリの成績やった子やけど
中三に入ってからがっつり勉強して
今年の春、君の志望校に通った子がいるよ」
と本人に伝えてくださったそうで
それ以来やる気になっているのです。
急激に勉強するようになった
という訳ではなく波がありますが
勉強やる気なしモードの底からは
脱出できました。
何がきっかけで
どう変化するのかはわかりませんし
タイムラグもありますが
「ある」に意識をむけると
現実がかわるのは確かです。
今のお子さんは
あなたが望む状態ではないかもしれません。
それを不安に思うのも
人間だから仕方ありません。
でも現実を変えたいなら
不登校の悩みから解放されて
伸び伸び親子で生きたいなら・・・・
意識を「ない」から
「ある」に向ける練習をしてくださいね。
これは筋トレみたいなものなので
ちょっとずつでもやれば
必ずできるようになりますから
是非意識してみてくださいね。
リュミエールメソッドの受講生さんでも
これを続けられた方は
不登校で悩まれなくなっていかれてますよ。
心から子どもにいってあげたい!
そして心から子どもの可能性を信じて応援したい
そんなママに光が訪れますようにリュミエール久美子(Lumière 仏語で「光」)
【大好評☆彡無料プレゼント】①「占星術診断」 お子さんの生年月日・時間・都道府県を書いて送ってね!
お子さんが心を開くコミュニケーションのコツを具体的にわかりやすく解説します。
「当たりすぎていてびっくりしました!」「ほっとしました」「気持ちをわかってもらえてラクになりました」との声多数!!
②唱えるだけで子どもと自分が好きになる「魔法のフレーズ集」
ID検索は @920gvtgu
ママの意識が恐れから愛に目覚めると
子どもは笑顔で歩み出します!【7日間無料メール講座のご案内】「ママがホッと安心し個性豊かで自立した子に導く新時代の子育て術」
【メール講座内容】
1日目不登校・引きこもり解決にかかせないママの覚醒とは?2日目「がんばってるのに苦しい子育て」から卒業する秘訣3日目心配と焦りと迷いから解放され笑顔のママになる1日5分の習慣4日目不登校は時代の先駆者!風の時代を幸せに生きる子に育てるコツ5日目ママが疲れず子どもが元気になるコミュニケーション術6日目お子さんが自立し笑顔で歩み出す考え方7日目どんな未来を生きるかはあなたが決められるメール講座のお申し込みはこちら!!