不登校で悩む日々を卒業!
「ママの癒しが最優先!
ママがほっと安心するだけで
子どもは個性豊かに自立し笑顔で歩み出す」
リュミエールメソッド
のリュミエール久美子です。
子どもには早く元気になって
学校にいってほしい
学校でなくてもいいから
好きな事を見つけて
イキイキと過ごしてほしい
もしそう思うなら
励ますより、寄り添ってください。
励ますことはもちろんいいことです。
でも常に
「大丈夫?」「元気だしてね」と
いう形でかかわってこられると
「自分は励ましてもらわないといけない
ダメな弱い人間」
と感じるかもしれないし
内心
「そんなこと言われなくてもわかってるのに
それができないから辛いんだ」
そんな感情を自分の中で
爆発させてしまうかもしれません。
本来人は、励まされるより
励まされなくて大丈夫な存在
でありたいのです。
特に自立心の強くなっている
思春期は。
誰だって年とっても
介護の世話にならずに
元気で過ごしたいと思うのと同じです。
自分の足で自分の力で歩きたいんです。
だから励ますことも
もちろん大切だけれど
やり過ぎには注意が必要です。
そんな時、子どもへの関わり方として
「寄り添う」のはとても効果的。
どんなにネガティブで
気弱で嫌な気持ちになることをきいても
「そう思っているのね」と
受け止めてあげてください。
「そう思っているのね」
と言ったからといって
決してその考えに賛同するわけでもないし
冷たく見放しておくわけでもないし
ただお子さんが今そういう気持ちである
その現状を否定せず
受け入れてあげる
それだけでいい
いえ、それがとても意味のあることなんです。
寄り添ってもらえると
心が落ち着きます。
頭のぐちゃぐちゃも整理できます。
冷静に考えられるようにもなります。
そして何よりママが淡々と聞いてくれたことで
とっても安心します。
現状を受け入れてもらった安心感が
積み重なってくと心の土台ができて
新たな一歩を踏み出す勇気が湧いてくるんです。
だから励ますよりも寄り添うことを
大切にしてくださいね。
寄り添うのが上手になると
子どもの方からたくさん
話をしてくれるようになりますよ。
親子関係の風通しがよくなってくると
お子さんは親に相談できて安心
親は子どもの気持ちがわかって
スムーズにサポートできる等
いいことだらけですよ!!
「あなたはきっと大丈夫」と
心から子どもにいってあげたい!
そして心から子どもの可能性を信じて応援したい
そんなママに光が訪れますように
リュミエール久美子
(Lumière 仏語で「光」)
【大好評☆彡無料プレゼント】
①「占星術診断」 お子さんの生年月日・時間・都道府県を書いて送ってね!
お子さんが心を開くコミュニケーションのコツを具体的にわかりやすく解説します。
「当たりすぎていてびっくりしました!」「ほっとしました」
「気持ちをわかってもらえてラクになりました」との声多数!!
②唱えるだけで子どもと自分が好きになる「魔法のフレーズ集」
ID検索は @920gvtgu
ママの意識が恐れから愛に目覚めると
子どもは笑顔で歩み出します!
【7日間無料メール講座のご案内】
「不登校は問題じゃない!ママが覚醒し個性豊かで自立した子に導く新時代の子育て術」
【メール講座内容】
1日目
不登校・引きこもり解決にかかせないママの覚醒とは?
2日目
「がんばってるのに苦しい子育て」から卒業する秘訣
3日目
心配と焦りと迷いから解放され笑顔のママになる1日5分の習慣
4日目
不登校は時代の先駆者!風の時代を幸せに生きる子に育てるコツ
5日目
ママが疲れず子どもが元気になるコミュニケーション術
6日目
お子さんが自立し笑顔で歩み出す考え方
7日目
どんな未来を生きるかはあなたが決められる
メール講座のお申し込みはこちら!!