「ママの意識が恐れから愛に目覚めると
引きこもっていた子も笑顔で歩み出す」
思春期の不登校を解決
リュミエールメソッド
のリュミエール久美子です。
近日中にリュミエールメソッド
体験カウンセリングを
募集します♪
辛い出来事って
誰もが「嫌だな・・」って思いがちですが
それを受け入れ淡々と行動すれば
例えばいじめが原因で
学校にいけなくなったのなら
いじめられることも
学校にいけなくなることも
何かに気付いて
自分を解放するきっかけなのです。
自分を解放する=
自分を縛らず、自分を犠牲にせず
自分らしく心地よく生きることです。
仲間外れにされると悲しいし
いじめられると傷つきます。
でもそこで色々なことに気付けるのです
・私が本当に仲良くしたい人と仲良くすればいい
・ムリしてみんなと仲良くしなくてもいい
・自分の意見を貫くことも時には必要
・ひとりぼっちだと思っても同じ思いを共有できる人がいる
・辛い時も親は味方してくれている
・傷つける人もいるけど優しい人だっている
・自分が辛かった分誰かに寄り添える
そんな気付きがあることで
いじめにあう前よりも
もっと自分を大切にし
まわりに感謝しながら
幸せを感じて
活かされる喜びを感じて
生きていくことができるのです。
全員と仲良くしなくちゃと思って
人の顔色を伺わなくてもいいのです。
誰かが嫌な事をしてきても
受け取らないことを選べるようになります。
みんなそれぞれにそれぞれの人生を
生きていると思えるようになるのです。
より自分らしい生き方に近づけるのです。
辛い経験も
自分が自分で生れる前に
設定してきた課題だと言われています。
目を背けず&
学びに変わると信じて
取り組んでいけば必ず道が開けて
そこで自分らしさを見極めることができるのです。
ママも我が子がいじめられて
学校にいけなくなると
本当に辛いです。
何も悪い事をしていない我が子が
いじめられて学校にいけなくなっていて
いじめた側はのうのうと
学校にいっている
この理不尽さ
たまらなく悔しいし
悲しいと思います。
でもその経験もあなたを解放する
きっかけになるのです。
私がそうでした。
この子がこの子らしく
幸せを感じて人生を歩むために
あえてこの経験を選んでいる
そう思って
「なんとかしてあげなくちゃ」を
手放した時
こどもは自分で動き始めました。
子どもは私に
恐れを手放し愛の意識に目覚め
信頼して見守る大切さを
教えてくれたのです。
そしてそれが子どもの自立と
個性を育むことにつながっただけでなく
もっと私が自分のことを信頼して
大丈夫だよ!と言ってあげればいい
ということに気付かせてくれたのです。
私はいつも「こんな私で大丈夫?」と
思っていたから
子どものことも信じられなかったんだ
人から何か言われるとグラグラ心が揺れたんだ
ということに気付き
私は前より自分のことを信頼し
励ませるようになりました。
辛い経験も必ず学びになる
そう信じていれば
そうなっていきます。
だから心配より
希望に目をむけてださいね☆彡
屋内で撮ってもらった一枚です。
ここどこだと思いますか?
来週リュミエールメソッドの
体験カウンセリングを募集します。
LINE、メルマガから優先案内を致します。
もし気になる方がいらっしゃったら
あなたの人生に光が訪れますように
リュミエール久美子
(Lumière 仏語で「光」)
【大好評☆彡無料プレゼント】
①「占星術診断」 お子さんの生年月日・時間・都道府県を書いて送ってね!
お子さんが心を開くコミュニケーションのコツを具体的にわかりやすく解説します。
「当たりすぎていてびっくりしました!」「ほっとしました」
「気持ちをわかってもらえてラクになりました」との声多数!!
②唱えるだけで子どもと自分が好きになる「魔法のフレーズ集」
ID検索は @920gvtgu
ママの意識が恐れから愛に目覚めると
子どもは笑顔で歩み出します!
【7日間無料メール講座のご案内】
「不登校は問題じゃない!ママが覚醒し個性豊かで自立した子に導く新時代の子育て術」
【メール講座内容】
1日目
不登校・引きこもり解決にかかせないママの覚醒とは?
2日目
「がんばってるのに苦しい子育て」から卒業する秘訣
3日目
心配と焦りと迷いから解放され笑顔のママになる1日5分の習慣
4日目
不登校は時代の先駆者!風の時代を幸せに生きる子に育てるコツ
5日目
ママが疲れず子どもが元気になるコミュニケーション術
6日目
お子さんが自立し笑顔で歩み出す考え方
7日目
どんな未来を生きるかはあなたが決められる
メール講座のお申し込みはこちら!!