「ママの意識が恐れから愛に目覚めると
引きこもっていた子も笑顔で歩み出す」
思春期の不登校を解決
リュミエールメソッド
のリュミエール久美子です。
「義務教育」って
子どもが学校にいく義務がある
という意味ではないこと
ご存じですか?
学校にいくのは子どもの権利で
親は学校に行かせる義務がある
という意味なんです。
憲法第26条第2項で
「すべて国民は、法律の定めるところにより
その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負ふ」
とあります。
でも・・・
学校で教育を受けるのは権利なので
権利を放棄することもできるわけです。
もしお子さんが教育を受ける場である
学校がストレスになっていたら
それは
「無理してでもいかせなくてはいけない
という訳ではない」と解釈できますよね。
学校にいこうと思っても
朝お腹が痛くなる
玄関で動けなくなってしまう
朝どうしても起きられない
そんな時は
心身が悲鳴をあげています。
人間の身体は正直で
これ以上がんばれない!という時には
自分の身を危険から守るために
動きを止めようとするんです。
今休ませて充電することと
ムリして学校に行かせてさらに
エネルギーを消耗してしまうことを比べたら
体のSOSを信じて休養を取ることが
先決だと思いませんか?
実は私は昔いじめにあい
学校にいくのが死ぬほどつらかったのですが
家族関係がぴりぴりしていて
家は家で気が休まらず
休むといっても親は絶対
聞き入れてもらえないこともわかっていたので
ガマンして通っているうちに
円形脱毛症になりました。
ムリすると体に出るのです。
だから早めに休むことは
とても大事だと思うんです。
人は安心安全な場でこそ力を発揮できます。
そして家が安心安全の場でリラックスし
充電できて元気になったら
少々危険を感じても
マイナスの影響をうけにくくなり
前向きに頑張れます。
だから「義務教育」って言葉に惑わされず
おうちを安心安全の場にして
お子さんの心と体をやすませてあげてくださいね。
しっかり充電できたら先のことを考える!
それで大丈夫ですよ☆彡
【大好評☆彡無料プレゼント】
①「占星術診断」 お子さんの生年月日・時間・都道府県を書いて送ってね!
お子さんが心を開くコミュニケーションのコツを具体的にわかりやすく解説します。
「当たりすぎていてびっくりしました!」「ほっとしました」
「気持ちをわかってもらえてラクになりました」との声多数!!
②唱えるだけで子どもと自分が好きになる「魔法のフレーズ集」
ID検索は @920gvtgu
ママの意識が恐れから愛に目覚めると
子どもは笑顔で歩み出します!
【7日間無料メール講座】
「不登校は問題じゃない!ママが覚醒し個性豊かで自立した子に導く新時代の子育て術」
【メール講座内容】
1日目
不登校・引きこもり解決にかかせないママの覚醒とは?
2日目
「がんばってるのに苦しい子育て」から卒業する秘訣
3日目
心配と焦りと迷いから解放され笑顔のママになる1日5分の習慣
4日目
不登校は時代の先駆者!風の時代を幸せに生きる子に育てるコツ
5日目
ママが疲れず子どもが元気になるコミュニケーション術
6日目
お子さんが自立し笑顔で歩み出す考え方
7日目
どんな未来を生きるかはあなたが決められる
メール講座のお申し込みはこちら!!
あなたの人生に光が訪れますように
リュミエール久美子
(Lumière 仏語で「光」)