「魔法のセラピー」のリュミエール久美子です。
HSP気質・ガマン・がんばり過ぎてしまう繊細な女性へ
ムリせず自分らしくストレスフリーで生きるためのヒントを
発信中
心理占星術で
生きづらさの根本的な原因と
自分らしく生きるコツを知って
ヒプノで無意識を書き換えるから変化が早い。
いつのまにか悩みが消えブレない私に生まれ変わる
「魔法のセラピー」を提供中
今日も私のブログにご訪問頂きありがとうございます
眞子様
ご結婚間近ですね。
世間では辛口の意見が多いけど、それは
「あんなお嬢さんがあんなお姑さんのいる
人と結婚して大丈夫?」
「あれで本当に眞子様幸せになれるの?」
とみんな心配だからだと思います。
税金泥棒と批判する人もいるけれど
皇族として高校生の頃から
ご公務をこなしてこられたのだから
一定の税金は支払われて当然!
と私は思います。
それにご本人が望んで
あの立場になられたのでは
ないのです。
それはお母様の紀子様との違いですね。
きっと小さな頃から
色々なプレッシャーをよくも悪くも
感じられて大変だったはず。
でもご本人はあれほどの
バッシングを受けながらも
思いを貫かれました。
今は心にダメージを受けてらっしゃいますが
それでもこれだけの年月耐えられたわけです。
心に思うところが強くあったはず。
私は自分が結婚した時には
眞子様のこのブレなさ=自分軸が
なかったなあと思いました。
相手がどんなに良くても
親や周りが心から祝福してくれないのは
私は絶対嫌だったのです。
あれだけの思い貫ける人
そんなに多くないと思います。
だから、眞子様すごいと思いました。
私もそうですが共感型HSPさんは
相手の感情に影響されやすいので
親や自分が大切に思う人が
辛い思いしてると感じると
自分の意志をゆるめてでも
周りが喜んでくれる選択をする方が安心だと
感じる人が多いと思います。
でもそれで後々悶々としたり
苦しくなるケースも多く
いつもこういうパターンに陥ってしまう時は
人の気持ちばかりに気がいって
自分を後回しにしている事が多いので
自分軸をしっかりさせた方が
楽に生きられます。
でも最終的には
周りとの調和を優先するか
自分の意志を貫くか
どっちがいい訳でも悪い訳でもないと思います。
「私、自分がなくて流されやすいな」と感じても
それであまり困らずに
幸せに生きられているのなら
無理に「自分」を強くもつ必要はないし
周囲から逆風を受けてでも
貫きたい思いがあるのなら
意志を通すのも一つの生き方だから。
結局は自分なんですね。
ただ、逆風にさらされたら
援軍がないなか
自分の足で歩くしかないので
かなりの覚悟が必要です。
だから聡明な眞子様はかなりの覚悟で
結婚に望まれているのではないか?と
私は感じるのです。
今日はまこ様の立場にたって
星を読んでみました。
普段はお話しを伺いながら
濃く深いところに入り込みますが
今回は直感的にざっと。
人格の三要素となる
太陽、月、アセンダントですが
太陽天秤でバランスを重んじ人目を気にするタイプ。
かつ月が牡牛座で安全な状態を保ちたいと感じます。
どちらも金星の支配星だからエレガント。
洗練され落ち着いた印象を与えます。
そしてアセンダントが獅子座。
弱い自分を見せるのは嫌。
堂々と明るくふるまいます。
皇族として立派に活動されていたのも納得。
ご本人の持ち味が活かせていたのですね。
しかも6ハウスに土星があり
役割を丁寧に果たしていく真面目さがみてとれます。
土星=父、家系ともとれ
社会的頂点のMCとそのそばにある月とスクエア
父親の求める役割を果たす事が
世間の注目を浴びる形で
なされるということ。
皇族に生れたのも宿命ですね。
ではなぜそんな眞子様が
皇室と絶縁ともよばれるような状態で
結婚されることを選ばれたのか?
彼女のホロスコープからみてとれる
成長のテーマが
「両親からの解放」だからです。
眞子様の両親軸(IC)には
火星がぴったりくっついて4ハウスにあります。
4ハウスは家庭であり潜在意識。
両親と戦わなければいけないのです。
怒りや自己主張の矛先が家や
両親に向かいやすいのです。
しかも4ハウスには冥王星があり
家庭内が穏やかなでなく
安心できなかった可能性もうかがえます。
そしてノードには海王星と天王星の重圧。
お母様の影響が非常に強く
感情の行き場を失っていた可能性もあります。
心の深い所で
ご両親と打ち解けることが
できなかったのかもしれません。
そして火星が太陽と月と
ハードアスペクトを形成しているので
本来はハートに火がついたら
進まずにはいられない人なのです。
それをこれまでずっと抑え
ご両親の言いつけをまもり
堅実に生きてこられた。
それは全体的に
女性的な星と不動宮が多く
受け身でコツコツ粘り強いタイプ
だったからでしょう。
思考の水星と自己主張の火星が
粘り強い蠍に2つあり
情緒を表す金星も
緻密で丁寧な乙女にあります。
天体による年齢域をみると
幼い頃は安定の牡牛座の月
学童期は粘り強い蠍の水星
学生時代から24歳までは乙女の金星で
どれも静かで落ち着いたイメージです。
24歳以降は太陽の年齢域になり
人生の目的を見出していきますが
ここで太陽天秤が現れたわけです。
天秤は男性的な星で活動宮。
今までの印象とは違ってみえる
言動をとられるのも納得いきますね。
「これからは私の人生を生きたいの」と
叫んでいるように思えます。
これがうまくいくかどうかのカギは
6ハウスの天王星、海王星にあるでしょう。
6ハウスは魂の声に従って生き
自分の本来の力を役立てる時
真に幸福や充実を味わえるという意味のハウス。
そこに改革の天王星と
夢と困惑の海王星があるので
何かをぶっこわし
迷いを吹き飛ばし
夢を捨てずに進む勇気が必要です。
だから眞子様の今の様子を見る限り
自分の人生のテーマを認識し
自分の魂にあった選択をされたように
感じました。
ただ、気を付けないといけないのは
幼少期の潜在的な不安感は
違う環境に入ったから消えるというものでは
ないということです。
皇室というプレッシャーから逃れても
心理的なプレッシャーを受けた潜在意識は
そのままなので
今後これまで抑えてきた思いを解放し
ご自身が思う理想的な家庭の在り方を求める
努力をしなければ
また感情を抑圧することになります。
潜在的にある心理パターンを
また自分が創ってしまいやすいのです。
例えば相手の要求に応えすぎてしまうなどです。
そしてそういう経験をされた後に
「あの家に育ち得られなかったものは
確かにあったけれど
親も親で親の思いや事情があったんだ・・」
そう思えた時本当の意味で
親や家から解放されるでしょう。
タイミング的にはトランシットの冥王星が
6ハウスをうろうろとし
2030年頃に7ハウスに入ります。
6ハウスは他者への奉仕、ミッションの遂行。
ご結婚後もしばらくは皇族としての自分と
一個人の自分の間で葛藤され
本当に魂が望む生き方を模索されるでしょう。
冥王星は破壊と再生。
ですがそれによって大事な気付きがあり
物の見方が変わります。
これまで知らなかった世の中のダークさを
知って傷つくこともあるかもしれません。
また皇族の役目が案外自分に向いていたことを知って
ぽかんと心に穴があく時があるかもしれません。
でもこれはご本人には必要なことなのです。
冥王星は必要な変化をもたらすための
死と再生だからです。
そして木星が7ハウスを運行中
年末には土星も7ハウスに入ります。
拡大と期待の星である木星と
責任成熟の星である土星が揃い
ご結婚により新たなステージに立たれるのですね。
物質運と自信を表す2ハウスには
金星と木星がコンジャンクションで入っているので
豊かな美意識を活かした仕事で収入を得ると
自尊心も満たされ生活も安定する模様。
とするとアメリカの美術館に勤務されるのは
とても向いておられますよね。
パートナーを表す7ハウスの支配星は
水瓶座なので
常識にとらわれない型破りな男性が
配偶者になる暗示です。
だからきっとどなたを選ばれても
こういう逆風が多少なりともあったともとれます。
明日の入籍の日
運行中の太陽がIC軸にぴったりと重なります。
ソーラーアークで見るとここ数か月間
・社会的立場を表すMCと人生の目的の太陽
・改革を表す天王星とコミュニケーションの水星
この2つの強いアスペクトが見られます。
両親から離れ私は一個人としていきますという思いを
宣言される日になるでしょう。
ですが・・
ソーラーアークには
水星と海王星の強いアスペクトもあり
困惑や妄想や現実逃避の暗示もあります。
残念ですがしばらくは
結婚の幸せに浸る心の余裕はないかもしれませんね。
でも思いは強く目指す道は固まっておられるはず!
自分を信じ真実を見失わず
幸せなご家庭を築いていってほしいです。
今日はご結婚間近の眞子様の
星読みでした。
私たちも逆風を乗り越えて前に進みたいと思う時は
魂が「自分の道をいきなさい」と
叫んでいるのかもしれません。
時にそれが「自分勝手」だと批判され
「どうせうまくいかないのに」と冷たく
言われるかもしれません。
でもそれで仮に辛い事や悲しい事があっても
それは本人の引き受けることであって
とやかく他人が口出しすることではありません。
挑戦してみるからこそ
わかることもあるのです。
「私だったら
あそこまで身内を悲しませたくない・・」とか
「それにしてももう少し別な人を探すのに」とか
色々な思いを重ね色々な事を人は言うけれど
だれも責任をとってくれる訳でも
とれるわけでもないんですね。
傷つき辛い思いをするのだって
生きる権利なのです。
もちろん失ってみて初めてわかる有難さもあります。
でも失わなければ気付けないこともあるのです。
そしてその時にまたやり直せばいいのです。
大事なのは自分です。
自分を幸せにできるのは自分ですよ!
「自信をとりもどすフレーズ集」の
お受け取りはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
LINE、メルマガ読者様にはお得情報をお届けします。ご希望の方はご登録下さいね!
(いつでも解除できます・メルマガ)
【人気の豪華無料特典】
①「自信を取り戻すフレーズ集」
②30分無料相談 (セールスは致しません!無料相談希望とメッセ下さい!)
今だけ!!!!!!!!!プレゼント
③遠隔ヒーリング(お悩みを書いて送ってね!)
「しなやかなマインドで生きるコツ」配信中
子育て、夫婦関係、親との関係・・人間関係に傷つき、自信を失ってしまったあなた
お悩み解決に役立ててください
あなたの人生に光が訪れますように
リュミエール久美子
(Lumière 仏語で「光」)
「不安だらけの子育てをやめ子どもの個性を伸ばす方法」がわかります。
【無料プレゼント】
①PDF資料「子育てバイブルmini」
②30分無料相談
HSCちゃんを育てるママから「心に刺さりました!」と大好評!
このメルマガでわかること
☑子どもの本音や才能を知る方法
☑自分を肯定し自然と努力できる子に育てる方法
☑繊細ママが自己否定をやめイキイキ生きる方法
☑自己効力感の高い子に育てるメリットと方法
こんなお子さんをお持ちのママにお勧め
☑敏感で疲れやすい
☑自分の気持ちを上手に伝えられない
☑学校いじめられたり不利な立場になる
☑優しすぎていつも人を優先してしまう
☑いい所があるはずなのに力を発揮できていない
☑「どうせダメ」と言ったり思ってしまう