「魔法のセラピー」のリュミエール久美子です。

 

HSP気質・ガマン・がんばり過ぎてしまう繊細な女性へ

 

我慢・自己犠牲・自己批判・不安・緊張を手放し

ストレスフリーでしなやかに生きるためのヒントを発信中

 

 

今日も私のブログにご訪問頂きありがとうございますドキドキ

関西は今朝から一気に秋になりました。

 

昨晩は雨の降る前で湿度が高く

「息子たちが暑くてむんむんして寝られへん」

というので順番にヒーリングしてあげました。

熟睡。よかった~

 

 

今朝は次男が「頭がボーっとして

学校に行きたくないーー」と言うので

また簡単にヒーリング。

元気に学校にいきました。ヤレヤレ~

 

 

人にヒーリングすると自分もリラックスできるし

ヒーリングできるとほんと便利です照れ

 

 

今はこんな感じですが

昔は家族を癒す余裕なんかなかったのです。

 

 

なぜなら・・

いつも頑張りすぎて自分がヘトヘトだったから。

 

 

実はHSP気質で疲れやすい人には

頑張り屋さんが多いです。

 

 

あなたは「敏感で疲れやすいのって損・・」

もっと気楽に生きられたらいいのに」と

感じていませんか?

 

 

安心して下さい。私がそうだったように

 

 

敏感な人がなぜ頑張りすぎてしまうのか

 

 

このカラクリがわかると

 

 

敏感な自分やお子さんのこと

もっと認めて&疲れない生き方に近づけます。

 

 

 

私も昔は無理して疲れてました。

 

 

しかも完璧主義で

とことんやらないと気が済まず

友達にも親にも

「O型なのにA型みたい」とよく言われました。

 

 

でもHSP型だったんですよ(笑)

 

 

 

なぜ頑張りすぎてしまうか?

完璧主義になってしまうのか?

それは敏感だからでした。

 

 

昔の私はこんな風。

 

学生時代

友達が悩んでいて話を聞いてほしいと言ってきたら

「今日は疲れてるから家で寝てたい・・」

と思ってもお茶に出かけ何時間も相談にのる。

 

 

OL時代

上司が喜んでくれると思ったら

必死に書類を仕上げるなど全力サポート。

頼まれてもいないのにお稽古事を振替してでも残業。

 

 

ママ時代

子どもの学校の役員で

みんながきっとやりたがらないだろうなと

思う仕事を引き受け夜中まで作業。

 

 

なぜこんな風になるのかというと・・・

 

 

相手の顔を思い浮かべると

自分の状態を忘れて

相手が喜ぶことばかり考えちゃうから。

 


 

こうなるのは

共感力が高いからです。

 

 

共感力の高いHSPさんは

そんなにたくさん話さなくても

相手の気もちがわかってしまいます。

 

 

「きっとこうして欲しいんだろうな」と

思った瞬間

自分の気持ちは消え

「相手がどうしたら喜んでくれるかな」

で頭がいっぱいになってしまうんです。

 

 

 

その上HSPは本質が好きです。

洞察力の高さもHSPの特徴の一つです。

 

 

とことん掘り下げたいのです。

 

 

「ああでもないこうでもない」と

好奇心のままに掘っていくととまらなくなり

 

 

「ここもできてない」

「あそこもきっちりやりたい」

とやることを増やしていきます。

 

 

さらに注意力が高いタイプのHSPは

間違いにもよく気付き丁寧にチェックします。

 

 

 

つまりHSPは

 

①相手の要求や思いを感じて応えようとする

②自分が納得いくまで追求したい

 

ので頑張りすぎてしまうのです。

 

 

でも・・・言い換えれば

 

 

相手の思いがわかる感度の良さ

それに応えたいと思う良心

物事を掘り下げる力があるから。

 

 

これらはHSPの才能でもあるし

HSPならではの幸せの種だと

私は思うんです。

 

 

人の気もちがわかること

注意深くやること

突き詰めて考えることができるって

すごいことですよね?

 

 

これを楽しんでやることができると

疲れません。

 

 

人を喜ばせたい

徹底的にやりたいと思っても

それが自分の負担になっていたらやめること。

 

 

そしてやるからには

人の気持ちがわかって喜んでくれるって嬉しい!

とことん本質がわかるって楽しい!

間違いがなくなって正確な情報が伝わったらスッキリ!
 

と楽しむことです。

 

 

私はこの切り替えができるようになって

すごく楽になりました。

 

 

完璧主義だったり

疲れをためないようにしようと思うより

敏感であることを楽しもうと決めて

しんどくなったらやめること。

 

 

これで随分楽になれますよ。

 

 

いつもあなたの人生に光が訪れますようにキラキラ

リュミエール久美子

(Lumière 仏語で「光」)

 

 

今ならLINE公式特典の

「自信を取り戻すフレーズ集」と「無料相談30分」

プレゼント中!

 

 

自分の気持ちを吐き出すことから

スタートしませんか?

 

 

LINE、メルマガ読者様にはお得情報をお届けします。ご希望の方はご登録下さいね!

(いつでも解除できます・メルマガ)

LINE公式

【人気の豪華キラキラ無料特典】

「自信を取り戻すフレーズ集」 

②30分無料相談 (セールスは致しません!無料相談希望とメッセ下さい!)

今だけ!!!!!!!!!プレゼントドキドキ

遠隔ヒーリング(お悩みを書いて送ってね!)

ID検索は @920gvtgu

「しなやかなマインドで生きるコツ」配信中

子育て、夫婦関係、親との関係・・人間関係に傷つき、自信を失ってしまったあなた

お悩み解決に役立ててください

 

 

無料メール講座

「不安だらけの子育てをやめ子どもの個性を伸ばす方法」がわかります。

 

【無料プレゼント】

①PDF資料「子育てバイブルmini」

②30分無料相談

 

 

HSCちゃんを育てるママから「心に刺さりました!」と大好評!


このメルマガでわかること

☑子どもの本音や才能を知る方法

☑自分を肯定し自然と努力できる子に育てる方法

☑繊細ママが自己否定をやめイキイキ生きる方法

☑自己効力感の高い子に育てるメリットと方法

 

こんなお子さんをお持ちのママにお勧め

☑敏感で疲れやすい

☑自分の気持ちを上手に伝えられない

☑学校いじめられたり不利な立場になる

☑優しすぎていつも人を優先してしまう

☑いい所があるはずなのに力を発揮できていない

☑「どうせダメ」と言ったり思ってしまう