自己効力感をあげて
親子でしあわせになる
「魔法のママヒプノ」
のリュミエール久美子です。
お子さんが力を発揮するのに
何が必要でしょうか?
もちろん目標をたて
対策を見極め
自分にあった方法で
努力することは大事。
勉強でも
習い事でもそうです。
人間関係だって
うまくいかないには
必ず理由があるので
自分にあった方法で
考え方や行動を変えていけば
関係が改善し
人付き合いに煩わされなく
なっていきます。
でもそれを維持し
いざという時に力を発揮するには
自分を信じる力が必要です。
たとえば先日の共通試験。
準備していたのに・・
「想定と違う~~!」
「もうダメ~・・」と焦る受験生が
続出したようです。
私も解いてみたのですが
センターの時と全然違って
量が増えているし
情報整理に
結構神経使いました💦
そんな時
何が役に立つかというと
「自分は大丈夫だ。」って
どれだけ信じられるかだと
思います。
同じ位の実力だとしても
自分を信じることができたら
エネルギーを
焦りや不安の方に向けず
試験に集中させることが
できます。
思うようにいかずに
戸惑うことって
生きているとたくさんあります。
準備してきたのに
裏切られた・・とか
うまくいくとおもって
頑張ってきたのに
報われなかったとか。
切ないけれど
そんな時に
前を向いて
自分を信じて歩める子が
力を発揮していけます。
ママだってそう。
子どもの機嫌が悪い時
子どものことで
頭が痛い時
そんな時こそ
前をむいて
自分を信じて歩める人が
自分と子どもを幸せにできます。
そのエンジンとなるのが
自己効力感です。
幸せと成長を見つけるエンジンを
手に入れて
お子さんの力を伸ばし
ママも自分の人生を
楽しんでいきましょう!
ママの幸せと子の成長は
自己効力感があれば
同時に一気に手に入ります!
心配性で悩んでいたママが
変わるとお子さんも
変わっていかれていますよ。