親子の関係を改革!

一瞬で子どものやる気を

育てるママへと変身!

 

自己効力感メソッド

リュミエール久美子です。

 

 

 

前回のブログで

これからの時代

自己主張できない子は淘汰される

と書きましたが

 

 

 

子どもはともかく

ママの中には

私は「自己主張苦手かも。」

って人も多いと思います。

 

 

でもこの苦手意識を

解放することで

自分も子どもも

軽やかにふわっと

自己主張できるように

なれるんですよ!!

 

 

そして

自分の意見を肩肘はらずに

力まずにふわっと言えると

 

 

柔軟なコミュニケーションが

できるようになるので

自己効力感もあがります。

 

 

 

 

あなたは幼い時

こんな経験をしませんでしたか?

 

 

 

「お姉ちゃんだから我慢しなさい。」

「あなたの話を聞いている暇ないの。

忙しいんだから!」

と言われ

 

 

「お母さん大変そうだから

黙っておこう。」

「余計な事言うと叱られるから

黙っておこう。」

と思った経験。

 

 

 

躾が厳しかったり

我慢を強いられて

言いたいことを言えない

幼少期を過ごした人ほど

言いたいことを我慢する癖が

ついています。

 

 

 

自分がそうだったから

よくわかるのですが

 

 

 

そういう人は

自分の意見を抑える

前提で生きているから

自分は我慢しているなんて

これっぽちも思っていなくて

 

 

 

我慢していて

自分が苦しくなっていることに

気付かない。

 

 

おまけに

 

 

自分の意見は言わない方が

もめなくていいんだ・・

攻撃されなくていいんだ・・

と心のどこかで信じているので

 

 

自己主張することに

恐怖感や不安を

感じるのですね。

 

 

 

それだと何が起こるか?

 

 

 

私がそうでしたが

のびのび自己主張しようと

している子どもを

許容できないんです。

 

 

 

相手の話を聞き

自分の意見を伝えられる子に

育てようと思って

子どもの話をしっかり

きこうとするのですが

 

 

「わがまま。」

「そんなこと言ったら相手が困るのに。」

「人の都合も考えないで

勝手な事ばかり言って・・。」

と感じてしまうので

 

 

 

子どもを

受け入れたい気持ちと

矯正したい気持ちで

いつもモヤモヤしてました。

 

 

 

このモヤモヤの正体って

実はこうです。

 

 

 

「言いたいことを言うと

うまくいかないんだよ。」

 

 

 

「だってお母さんが

そうだったから。」

 

 

 

「私はあんなに我慢したんだから

あなたも我慢しなさい。

その方が困らないから。」

 

 

 

自分が自己主張すると

辛いこと悲しいことが

おきて我慢してきたから

 

 

 

自己主張はいけない

自己主張すると危険

あなたも我慢しなさい

内なる声が叫ぶのです。

 

 

 

母親は

子どもを危険から

守りたいと思いますからね。

 

 

 

けれども

自己主張は生きていくのに

必要です。

 

 

 

自己主張ができないと

ノーと言えません。

自分を守ることが

できないと困ります。

 

 

 

そして自分が何をしたいかを

伝えられないと

人や時代に流されて疲れてしまい

自分の道を歩めません。

 

 

 

それはママも

お子さんも一緒です。

 

 

 

だからママの

ネガティブな感情を

しっかりとケアする

必要があります。

 

 

 

自己主張をしたら

相手に迷惑をかけるとか

わがままな人だと思われる

という不安も和らぐと

 

 

自分も子どもも

ふわっと意見を言えるようになり

嫌な事は嫌だと

言えるようになります。

 

 

 

私はこの感情を

ケアすることで

子どものわがままを

らくーに聞けるようになり

 

 

 

問題があれば

子どもと落ち着いて

話し合いができるので

軌道修正も

うまくいくようになり

 

 

 

お互い言いたい事をいってOK!

という空気のなか

お互い認められることが

増えました。

 

 

 

そして

この効果を取り入れたセッションで

多くの人が

自分の気持ちをふわっと

言えるようになって

いかれています。

 

 

 

自分の意見を伝え

嫌な事を嫌といえる

ということは

あなた自身を守ること。

 

 

 

どんなに優しく思いやりの

ある人でも

限界があります。

 

 

 

自分をしっかり守ってこそ

優しさや思いやりを

お子さんやご家族に

届けられ

 

 

 

そんなママだからこそ

自己主張できる子に

育てられるということ

覚えておいてくださいね。

 

 

 

一足先に

ノーと言えるようになった

私からのメッセージでした!

 

 

短所から長所を知って

自分を好きになり

どものやる気をグーンと伸ばす!

魔法のフレーズ集を【無料】でプレゼント!

自己効力感UP! 美点発見ワーク