こんばんは。占星カウンセラーのKumikoです。
今日は息子の学校の学園祭で
販売するパンを選びにパン屋さんをはしご。
たーくさん、試食してきました!
おいしかった☆きなこあげぱん。
子育てしてると日々感じる心の葛藤。
「こんなに子育て頑張っているのに、
ちっとも変化がみられないって、私の育て方悪い?」
「何度もいっているのに
ぜんぜん言うことをきいてくれない。
どうやって育てよう。」
こんな気持ちをほおっておくと
心のもやもやがたまって
どんどん心が苦しくなります。
お掃除と一緒で
ネガティブなエネルギーは
解放してあげる方がいい。
ネガティブなエネルギーは
たまればたまるほど、
自分の受け止め方を変えるのが難しくなるからです。
今日はそんな心のもやもやを吐き出す
おすすめの方法を星座別にご紹介したいと思います。
牡羊座生まれ
嘘がつけない正直者。自分にも素直。
けれども、強がりな一面が。
自分の存在を脅かしたり、
コンプレックスを刺激するような相手に
話をきいてもらうのは逆効果。
ライバル心を感じない相手、素直になれる人に
がんがん本音トークをきいてもらう。
言うとすっとしてしまって
何を悩んでいたか忘れてしまうこともあるあなた。
冷静な人に、
あなたの発言を覚えておいてもらうと良い!
素直になれる相手がいないときは、
大自然のなかで大きな声で叫ぶ!
スポーツで体を動かす。
牡牛座生まれ
自分の価値観を大切にするマイペースな人。
一人でゆっくり好きなお茶を
頂きながら、ゆったりと
紙に自分の思いを書いていくといい。
こだわりが強くて自分を縛ることが多いので、
自分だけの「正解」にこだわりすぎていないか
意識しながら書いて、
数日後見直すと良い。
同じようなことで悩んでいる人の体験を
読んだり聞いたりしながら
心を整理するのがオススメ。
双子座生まれ
二面性があるあなたは、話す相手によって
トークやテンションを切り替えられるから、
相談をしても本音がなかなか言えないことも多い。
もやもやを吐き出すというより、
どちらかというと、色々な人と話して
色々な考えがあるのだということを感じながら
自分を客観的にみていくと良い。
色々な人とうまくやろう、
気に入られようと考えすぎると
自分の心がわからなくなるから気をつけて。
蟹座生まれ
堅い甲羅に包まれた蟹のあなたはガードが堅く、
傷つくのがとても怖い。
そして、自分の気持ちをわかって欲しいという
気持ちがとても強い。
だから、あなたの感情を否定せず、
理屈抜きに共感をしてくれる相手に
話をきいてもらうと良い。
すると心が満たされて、
自分が何で不安になっているのか
気づくことができる。
ただし、いつも人に頼ってしまわないように
気をつけて。
獅子座生まれ
王者の獅子は強く華やかでありたいと思い、
弱みを見せるのが怖い。
頼られるのは好きでも頼るのは好きじゃない。
同情心が強くて優しいタイプよりも、
さっぱりして冷静に意見を伝えてくれるような
相手なら安心して話せるかも。
格好良くいたいと思うことで自分を縛りがちなので、
見栄っ張りで辛くなっていないか振り返ってみて。
自分は大丈夫と思おうとして
心に蓋をしないように気をつけて。
乙女座生まれ
観察力が鋭く、自分なりの美学がある。
しっかりと自分の話をきいてくれ、
地に足のついた考えをしてくれる人に
話しを聞いてもらうといいが、
神経が細やかで
ちょっとした表現にも傷つきやすい面があるので
一人で自分の考えを整理する方が良いこともある。
分析力があるので、自分の考えを書き出してみると
自分のマイナス感情がどこから生まれるのか
わかることが多い。
自他ともに厳しくなりがちな面があるので、
ほんわりした性格の人とすごすとリラックスできる。
明日は天秤座から魚座生まれさんの
モヤモヤ解放オススメ方法をご紹介したいと思います。
ここまでご覧頂きありがとうございました!