中森明菜さん。彼女より音域の広い女性歌手は山ほどいますが、あの表現力と独特な声の艶は誰にもだせないと思ってます。よく80年代のトップアイドルの枠で語られますが、90年代以降の楽曲を聴けば、その枠を超越していますね。シンガーアクトレスとはよく言ったものだなあと思うし、『歌姫』と最初に呼んだのはあの井上陽水さんだとか。1枚目のカバーアルバムの『歌姫』の文字は陽水さんが書いたのではなかったでしたっけ。
たまたま、今日、ドライブ中、ドリカムのベストアルバム聴いてたんですが、吉田美和さんってやはり、上手いですね。圧倒的声量と艶。その後現れたR&B歌姫が売れていく碑を気付いたと思うし、歌詞においては、ユーミンの次の世代のラブソングの教祖的存在だったと思います。ハイトーンを出す歌手は凄く歌が無機質になりがちだけど、吉田美和さんからは有機質というか、ヒューマンな艶を感じます。本当に歌が上手い。