桜の写真見せて!
▼本日限定!ブログスタンプ
本作はオリジナル・アルバム『THANK YOU SO MUCH』のティザームービーにてサビ部分が使用される形で初めて披露され、その後2024年11月16日に作者の桑田佳祐さんのラジオ番組『桑田佳祐のやさしい夜遊び』(TOKYO FM)にてフルサイズでオンエアされました。反響を受けて同年11月19日には歌詞が特設サイトにて先行公開されました。桑田さんは歌詞のテーマについて初解禁の時点では多くを語らなかったものの、その内容から多くの自然災害の被災地への思いが込められているとリスナーの間で考察がなされました。 能登半島地震から丸一年にあたる2025年1月1日を迎えると、事前告知なしでの配信リリースが開始され、同時にジャケット写真と被災地や国民の生活に寄り添う旨のメンバーからのコメントも発表されました。
美しい日本語と季節情緒あふれる歌詞であり、軽やかに吹き抜ける春風のようなサウンドに乗せ、時に無情に襲いくる天災への畏怖と哀悼、そして、いつの日か必ず芽吹く新しい生命(いのち)への希望を、儚くも美しい“桜”に重ねて描いたポップ・ナンバーとなっています。本楽曲の歌詞が書かれたきっかけとして、能登半島地震から半年後の2024年9月に、のと鉄道の乗務員が同震災を風化させないために被災地の現状を伝える「語り部鉄道」が初めて運行されたことをニュースで見たことが挙げられています。 本楽曲にはビジュアライザーが存在しており、2025年の全国ツアー「THANK YOU SO MUCH!!」 のスタートの地である石川県金沢市で撮影が行われました。
〈サザンオールスターズからのメッセージ〉
本日、令和7年を迎えました。 皆様とともに活動してきた46年を超える時間の中でも、色々なことがありました。 時に無情に襲い来る天災や社会問題等に抗うことはできず 昨年の今日も、日本中が深い悲しみに覆われたことを、忘れることはできません。 「我々に出来ることは何か?」 それは “音楽を作り、皆様へお届けすること” に尽きると思っております。 サザンオールスターズはオリジナル・アルバムを3月に出させて頂きます。 桃の節句もあり、子供たちの未来が素晴らしくあるよう願う季節でもあります。 音楽人として、皆様が幸せになるお手伝いを、ほんの少しでもさせて頂ければ本望でございます。 この世に「歌」があって、あなたがいれば、きっと何も怖くありません・・・なんちゃって。 2025年、石川県から各地へお邪魔させて頂きたいと思います。 皆様に素敵な春が訪れますように! 2025.1.1 サザンオールスターズ
歌詞の中で『頑張れ』とは一言も言ってない。寄り添って一緒に前へ進んでくれそうな歌詞ですね。