https://youtube.com/watch?v=-ffERymANBE&feature=shared


 2009年11月11日発売。オリコン週間4位。2010年3月発売のスラッシュのソロ・アルバム『スラッシュ』からの先行シングル。 ヴァンゲリスの『アンセム-2002 FIFA World Cup 公式アンセム』以来7年5か月ぶりとなる、洋楽シングルのオリコントップ5入りとなりました。初登場でのトップ5入りはエルトン・ジョンの『キャンドル・イン・ザ・ウインド 〜ダイアナ元英皇太子妃に捧ぐ』以来12年2か月ぶりの快挙。 第24回日本ゴールドディスク大賞の「シングル・オブ・ザ・イヤー(洋楽)」を受賞。


 ヴォーカルにB'zの稲葉浩志さんを招き、作詞:稲葉浩志さん、作曲:スラッシュのハードロックナンバー。B'zの最新CD(何かは挙げていない)を聞いて稲葉さんとのコラボを考えた結果、稲葉さんに合う曲というこのSAHARAのデモを日本にいる稲葉さんに送り、気に入った稲葉さんがそれにメロディーをつけました。アレンジなどをメールでやりとりし、その後、稲葉さんがロサンゼルスに渡りスラッシュと初対面を果たし、レコーディングを行いました。歌詞は稲葉さんの希望をスラッシュがのむ形で日本語となりました。アルバム『スラッシュ』には日本盤のボーナストラックとして収録されました。なお、こちらは日本語版ですが英語版も存在し、海外のiTunes Storeで配信されたほか、カナダで発売されたデラックス・エディションに収録されました。


 稲葉浩志さん、B'zで参加したスティーヴ・ヴァイの『The Ultra Zone』収録の『Asian Sky』でも思いっきり日本語で歌っていますね。スティーヴィー・サラスとの「INABA / SALAS」も日本語だし。こちらは稲葉さんのソロに近いテイストなので当たり前ですが。


ところで、スラッシュは、ソロやSlash's Snakepit、Velvet Revolverも全て個人的には好きですが、やはりGuns N' Rosesが一番かっこいいし、しっくり来る気がします。エアロスミスはスティーヴン・タイラーとジョー・ペリー、ボン・ジョヴィはジョン・ボン・ジョヴィとリッチー・サンボラ、ミック・ジャガーには、キース・リチャーズですね。




 

 



 

 



 

 





NO MUSIC&SONG, NO LIFE - にほんブログ村