https://youtube.com/watch?v=DgM3EeLhA3I&feature=shared
1985年11月1日発売。通算7枚目のシングル。
自身が出演した東映映画『野蛮人のように』の主題歌としてリリースされました。 東芝製品のコマーシャルソングにも使用されました。 楽曲提供者は井上陽水さん。 TBS系音楽番組『ザ・ベストテン』では最高7位を記録しました。オリコンチャートの登場週数は13週、チャート最高順位は週間4位、累計25.1万枚のセールスを記録しました。
「あなたを・もっと・知りたくて」、「天に星.地に花.」そして、『ステキな恋の忘れ方』。違う作曲家の曲をしっかり歌い(演じ)分けていますよね。人気女優さんが「レコード出してみました」的なものとは全然違う本格的歌手だと思います。
『野蛮人のように』は、1985年に公開されたサスペンス映画。監督は川島透さん。主演は薬師丸ひろ子さん、柴田恭兵さん。薬師丸ひろ子さんが角川映画から独立して主演した初の映画でもあります。配給収入は14億5000万円を記録し、1986年の邦画興行第2位にランクインしました。同時上映が『ビー・バップ・ハイスクール』だったんですね。
同時上映は、日本では20世紀末まで洋画・邦画を問わず主流の形式でした。 特に子ども向け映画では度々見られ、東映まんがまつり・東映アニメフェアや東宝チャンピオンまつりのように数本立ての短中編をセットで上映するキャンペーン形式の興行形態もあり、また中には『ゴジラシリーズ』と『劇場版とっとこハム太郎』シリーズのような異色の組み合わせもありました。 しかし、20世紀末にシネマコンプレックスが台頭し、各回入れ替え制・指定席普及に伴い徐々に減少していきました。昔は当たり前にありましたね。