https://youtube.com/watch?v=Qh5XeZIYUaA&feature=shared


 1985年10月21日発売。1枚目のシングル。1983年4月21日に、コピーライターの糸井重里さんが発案によるキャッチコピー『麻里ちゃんはヘビーメタル』で、ヘヴィメタルバンド・LOUDNESSのメンバーである樋口宗孝さんがサウンドプロデュースを手がけたアルバム『Lunatic Doll〜暗殺警告』でメジャー・デビューから、3年目で初となるシングルとして発表され、アルバム『Blue Revolution』の先行シングルとして発表されました。 経緯として、スタッフから「そろそろ名刺代わりになるようなシングルを出していきたい」と提案したことで制作が開始されました。浜田さんは、当時アルバムでいくというのが一つの戦略ではあったと思うとしたうえで「『3枚目のアルバムぐらいからシングルも!』っていう要望はビクターからもあったと思いますし、実際にそれまでもトライはしてた」といいます。実際、著名な作曲家やアレンジャーに1回シングル曲を制作してもらったものの、浜田さんが無理やりボツにしたといいます。だが、スタッフから「そのまま何とかいけないか」と説得されたが、浜田さんは身内で楽曲を制作したいという理由で「申し訳ないけどやめさせてください」と断ったといいます。

 オリコンチャートでは最高42位だったものの、ベスト・アルバム『Light For The Ages -35th Anniversary Best〜Fan's Selection-』(2018年)の編纂する際に行われた人気投票では1位を獲得しました。 浜田麻里さんのライヴでは定番の楽曲。若き日の松本孝弘さんが参加していますね。



一時、浜田麻里さん、J-POP(売れ線)に接近しましたが、再びHR/HMの世界に回帰してきましたね。ヨーロッパのメタルと遜色ないくらいの重厚なサウンドで。ハイトーンも健在です。





 

 






NO MUSIC&SONG, NO LIFE - にほんブログ村