https://youtube.com/watch?v=pIF7V3PSI9w&feature=shared
2025年2月10日発売。オリコン週間6位(デイリー2位)。デビュー35周年イヤー企画の第一弾として、2008年以来16年ぶりとなる、ファンによるリクエスト投票の上位35曲が選曲された、およそ9年ぶりのベスト盤。
2024年5月27日から、ネットによるファン投票でアルバムに収録する曲を募集を開始。 2024年11月10日にYouTubeチャンネルに投票結果をプレミア公開し、上位35曲を3枚組で発売することを発表しました。
僕は、『I'm in love』(大黒摩季さんのコーラスが印象的、こちらは漏れて残念…)『DAN DAN 心魅かれてく』(FIELD OF VIEWバージョン共々好き、楽曲提供も名曲多し)『きっと忘れない』(ドラマ『白鳥麗子でございます!』が好きだった)の3曲投票しました。せっかくなので、みんな知っていると思われるミリオン・シングルは避けました。
ZARDのベストアルバムは何度か購入しているので、今回は迷いましたが、結局、投票したことと、最新リマスタリングがほどこされているということで購入しました。初回盤のアクリルフォトブック付きの大きさに驚いてます。40周年も何かしら出そうですね。
ZARDは、 シンガーソングライター・坂井泉水を中心に結成された音楽ユニット。1991年デビュー。
2019年4月時点でのシングル売上は1773.3万枚、アルバム売上は1990万枚となっており、CD総売上枚数3763.3万枚を誇ります。この記録は平成時代のアーティスト別トータルセールスランキングで8位。 自身最大の売上を記録したアルバム『ZARD BEST The Single Collection〜軌跡〜』はこれまでに303.4万枚以上を売り上げており、オリコン調べによる歴代アルバムランキングでは20位にランクイン。没後も高い人気を誇り、2016年発表の “決定版” ベスト『ZARD Forever Best 〜25th Anniversary〜』は20万枚に届く売り上げを記録しました。
亡くなってから長い時間が経っても、ベストアルバムを出したら上位に入ってくるのはさすがですね。全部アルバムを買うほど、熱狂的なファンではありませんでしたが、オリジナルアルバムやベストアルバム、8cmシングル何枚か持ってます。少なくとも90年代はずっと意識していたアーティストでした。初期はミュージックステーションとか出演してましたが、ほとんどメディアに出なくなったことでミステリアスな存在でした。坂井泉水さんの清楚な佇まい、歌唱、前向きな歌詞がロックサウンドに乗っている化学反応のようなものがあるように感じています。