好きないちごスイーツは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



 1987年4月22日発売。23枚目のシングル。オリコン週間1位。ザ・ベストテン週間1位。歌のトップテン週間1位。
 

 ジャケットには英語で "Welcome to strawberry land, Peacefulness till eternity. All the people that passes by are filled with happiness. If you'd like to live this land, I'll give the secret map." という自身のメッセージが載せられています。

神田正輝さんと結婚・長女の沙也加さんを授かった聖子さんが、1985年の「DANCING SHOES」

より1年10ヶ月ぶりにリリースしたシングル。作曲はレベッカの土橋安騎夫さん。同名アルバムの表題曲であり当初はシングルリリースの予定は無かったのですが、聖子さんの強い意向によりシングルカットされました。初回出荷分はA4サイズ8ページの写真集兼歌詞カードが進呈されました。

 『ザ・ベストテン』では、1985年4月の『天使のウィンク』以来「今週のスポットライト」コーナーにて約2年ぶりにスタジオに生出演。その後同番組において4週連続で首位を獲得しました。 リリース年の年末に行われたNHK紅白歌合戦にも再び出場を果たしました。

 2004年に紙ジャケット仕様の完全生産限定盤12cmCDとして再リリースされました。

 作曲者の土橋安騎夫さんによりセルフカバーが行われました。2010年にゲストボーカルに国岡真由美さん(ICE)を迎えて配信限定でリリース。その後2012年リリースの土橋さんのソロアルバム「THE BEST OF ALL TIME」にも収録されています。


 いちごと言うと僕はこの曲が一番に思い浮かびます。ファンタジー、夢の世界、或いは天国。永遠の平和。清純派アイドルが歌う世界ですが、やはり松田聖子さんがパイオニアで、1番似合いますね。

 この曲アウトローの列車のガタンゴトン争いの無い国への旅、平和を訴える楽曲なのかなと子ども心に思ってました。



 

 



 

 





NO MUSIC&SONG, NO LIFE - にほんブログ村