https://youtube.com/watch?v=jzi6RNVEOtA&feature=shared


  マルチクリエイター・こっちのけんとさんの楽曲。通算6作目の配信限定シングル。 2024年5月27日に各種音楽配信サービスで配信が開始され、7月31日には英語版がリリースされました。

 2024年7月3日公開のBillboard Japan Heatseekers Songsチャートで1位、2024年10月2日公開のBillboard Japan Hot 100チャートでも4位にランクインしました。 オリコンチャートでは、2024年11月11日に公開されたオリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキングでダウンロード数3570を記録し4位にランクイン、2024年08月19日公開の合算シングルランキングで7位にランクインしました。また、週間ストリーミングランキングでは再生回数742万2097回を記録して3位にランクインしました。

 この曲は、 躁鬱病に悩まされながらも自身の1stシングル「死ぬな!」に救われ「死ぬな!」の“その先”を歌った曲。 




この曲を制作した経緯について、こっちのけんとさんは以下のように語っています。 


「 僕自身、双極性障害っていって、要は躁鬱っていうものなんで、テンションが高すぎたり、低すぎたりっていうのが、結構上下する病気なんです。低い時が病気なのはなんとなくわかるんですけど、テンションが高いときが病気っていうのが訳がわからなくて。どこからが病気なのか、どこまでが自分の優しさとか我慢なのかとかっていうのが、わからなくなっちゃって。だから常に、“ちょっとテンション高いよ”とか、“今低いよ”みたいなのを、簡単な状態でもいいからSOSとして身近な人に言っておこうっていうのを癖づけるために作った曲ですね。 」 —こっちのけんと(日本テレビのインタビューより)


 「はいよろこんで」のMVは5月27日にYouTubeで公開され、8月3日に5000万再生を突破し、YouTubeチャートTOP100で1位にランクインした。また、8月2日付では、韓国のデイリーミュージックビデオランキングで2位にランクインしました。MVのアニメーションは映像作家のかねひさ和哉さんが担当しました。 MV中のダンスシーンが話題を呼び、「踊ってみた」動画や、サビ前に歌われるモールス信号の「トントントンツーツーツー」のシーンから別の動画に繋げるような動画も拡散されています。 9月30日に動画の視聴回数が1億回を突破しました。これを記念して、かねひさがお祝い動画を制作、YouTubeで公開されています。


 2023年9月、躁うつ病(双極性障害)を公表。2024年12月30日に新国立劇場にて行われた「第66回日本レコード大賞」にて、最優秀新人賞を受賞しました。 2024年12月31日に出演した「第75回NHK紅白歌合戦」をもって、躁うつ病(双極性障害)のためしばらくの間活動休止に入りました。昨年はお忙しかったでしょうね。しばしの間、マイペースで生きてください。しっかり自分を解放していただきたい。

 僕は鬱、パニック障がいがあり、時々、奴は顔を出します。躁はないのです。何とか大きく再発しないように頑張らない程度に頑張ってます。有名人がカミングアウトしてくださることで、励まされる人、救われる人も多くいると思います。



 つい最近まで、サビだけ聴いて、ただの流行歌だと思ってたので勿体無かったです。明日から仕事頑張ります。


 

 





NO MUSIC&SONG, NO LIFE - にほんブログ村