https://youtube.com/watch?v=AYeutC893ts&feature=shared


 1989年3月1日発売。6枚目のシングル。オリコン週間13位。

 

 サディスティック・ミカ・バンド(Sadistic Mika Band)は、1972年デビューのロックバンド。バンド名はジョン・レノンが結成したプラスティック・オノ・バンドの名をもじった。初代ボーカリストのミカさをの包丁使いがあまりにサディスティックだったことに由来します。

1974年には2ndアルバム『黒船』を英米でも発表し、1975年10月にはイギリスで高い人気を誇っていたロキシー・ミュージックの国内ツアーの前座を務めました。同年解散しましたが、これまでに3度、ゲスト・ボーカリストを迎えて再結成されました。

 1989年、加藤和彦さん、高中正義さん、小原礼さん、高橋幸宏さんの4人に桐島かれんさん(ボーカル)を加えてSadistic Mica Band(ミカの表記が変更)として再結成。アルバム『天晴』を発表。先行シングル『Boys & Girls』は、表題曲がマツダ・ファミリアのCMソングになり、オリコン13位を記録。サディスティック・ミカ・バンドとしては唯一のオリコントップ100入りシングルとなっています。また、このメンバーで東京ベイNKホールで2日間ライブが行われ、後にライブ・アルバム『晴天』として発表。


 福井ミカさん、桐島かれんさん、木村カエラさん、それぞれ個性的なボーカリストを迎えましたね。僕はCDを購入し始めた頃だからか、桐島かれんさん、『Boys & Girls』が耳に焼き付いています。あまり上手いとは思わないけど、本当、個性的。何か楽曲を聴くとバブル期の日本を思い出します。このワクワク感、高揚感はなんでしょう。マツダファミリアのCMでガンガン流れていたから記憶に刻まれているのかな。

 この頃の音ってメンバーの中で

高橋幸宏さんの色が1番出ている気がします。YMOが大成功したからでしょうか。

 

《アルバム『天晴』の参加ミュージシャン》


サディスティック・ミカ・バンド

 加藤和彦 - Vocals, Guitars, Keyboards 

小原礼 - Vocals, Bass, Keyboards

 高橋幸宏 - Vocals, Drums, Keyboards

 高中正義 - Guitars 

桐島かれん - Vocals 

ゲスト・ミュージシャン 

坂本龍一 - Keyboards (#3, #4) 

小林武史 - Keyboards (#1, #6, #7) 

佐藤博 - Hammond Organ (#2, #6, #9) 

清水靖晃 - Saxophones (#5, #9, #10) 

忌野清志郎 - Backing Vocals (#2)


 何故か分からない、YMO関連から広げて聴いてみようと思って、なんとなく聴いてみたサディスティック・ミカ・バンド、ちょっとハマってしまったようです。ミカさんの時代、カエラさんの時代もしっかり聴いてみようと思います。





 

 



 

 




 



NO MUSIC&SONG, NO LIFE - にほんブログ村