https://youtube.com/watch?v=1f7R3MvWTi0&feature=shared


 1994年2月9日発売。メジャーデビューシングル。オリコン週間18位。

 テレビ朝日「Jリーグ A GOGO!!」オープニング曲。本曲はライブで長らく演奏されておらず、『EMI 1994〜1998 BEST OR WORST』などのメンバー主導で選曲されたベストアルバムにも収録されなかったのですが、2014年1月29日、「黒と影」日本武道館公演にて約18年振りに披露されました。

 

 黒夢は、1991年に結成された岐阜県出身のロック・バンド。バンド名の黒夢とは結成前から持っていた「黒夢」という曲名から。「夢とか神というものは存在しない」という意味が込められており、「あくまで現実というものを直視して、その上で前向きに演っていく姿勢をとりたくて」名付けたといいます。インディーズシーンではSilver-Roseと並んで「名古屋2大巨頭」とされていました。インディーズ時代はLaputa・ROUAGEらとともに名古屋系を作り上げたともいわれます。日経エンタテインメント!調べのヴィジュアル系部門の総売上は第5位・CD総売上は約531万枚。


 YOSHIKI(X JAPAN)主宰のインディーズ・レーベル「EXTASY RECORDS」から勧誘され、一度はこれを受諾。しかし同じ週にソニーと東芝EMIからメジャー・デビューの打診があり、1994年2月9日、シングル「for dear」で東芝EMIからデビューを果たしました。昨年の紅白歌合戦でYOSHIKIと共演しているのを観て、不思議な気持ちになりました。松岡充さんもそうだったけど。僕自身、高校卒業する時期です。多分、卒業式を終えて、家でゆっくりしてる時に地方番組で黒夢の「for dear」のPV観てた気がします。耽美な世界だけど、清春さんの歌ってクセが強いなと思いながら。

 

 1995年2月15日、ギタリストの臣がアルバム『feminism』レコーディング途中に失踪。のちに脱退となりますがメンバーは補充せず2人で活動を続けます。2人組になり「音楽ユニット」とカテゴライズされることもありましたが、「人数が何人でも自分達はあくまでもバンド」と主張しました。



 

 


 

 




NO MUSIC&SONG, NO LIFE - にほんブログ村