https://youtube.com/watch?v=kCNpOe5S1B4&feature=shared


 2000年8月9日発売。19枚目のシングル。オリコン週間1位。オリコンチャートでは初週35.7万枚。累計売上は60.7万枚。

 本作から完全に12cmシングルへ移行した。 本作について桜井和寿さんは発売前に「この曲のために活動を続けてきた」という旨を発言したため、マスメディアが「最高傑作」と書き立てたことがあります。 ジャケットは女性が蜂の巣を握っています。

 このシングル発売により、当時最速となる8年で1stシングル『君がいた夏』からのシングル総売上枚数が2000万枚を突破。B'z・サザンオールスターズ以来3組目の快挙となりました。

 フジテレビ系ドラマ『バスストップ』主題歌。ドラマ主題歌に起用されるのは15thシングル『終わりなき旅』以来で、月9ドラマ主題歌を担当するのは10thシングル『名もなき詩』以来2度目。

  タイトルはインターネットでウェブページが存在しなかった際に表示される「(404) NOT FOUND」が出ても、画面のどこかを押せば裏サイトが閲覧できるという噂から名付けられました。桜井さんがヘアメイクとの会話中にふと思い立ち、「NOT FOUND」という単語を楽曲で用いるに至ったといいます。 1番Aメロの途中までアコースティック・ギターのみで演奏している。後にバンド音が加わり、徐々にストリングスも加わってくる。桜井さん曰く「すごく綺麗なメロディに、敢えてトンガったものをぶつける面白さ」といいます。 デモ音源が存在し、この音源では桜井さんがドラムを叩いていました。レコーディングではいい加減に叩くよう鈴木英哉へ要求したとのこと。 ライブでは原曲よりもアップテンポにされ、キーを半音下げて演奏することが多い。また桜井はエレクトリック・ギターを使用するため、アコースティック・ギターで演奏された機会はない。 ミュージック・ビデオが存在し、2018年3月21日発売の『Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25』に収録されています。大井中央陸橋でロケが行われました。


 “昨日探し当てた場所に今日もジャンプしてみるけど なぜがNOT FOUND 今日もNOT FOUND ジェットコースターみたいに浮き沈み”

 

 僕は13年前にパニック障がいを患ってから、発作を起こしたり、鬱に陥ったりで、おまけに身体に生まれつきの障がいがあります。一目ではほとんど分からないのですけどね。だから人知れず、思い悩む日々です。パニック障がい発症後は特に、人生の方向性を変えざるをえなくなりました。ちょっと今、メンタルが下り坂で、3月いっぱい休職になってます。まあ、こんな状態でも雇用し続けてくれて、ある程度理解を示してくれている職場に感謝しないといけないのですが。

 音楽が好きで、アメブロで記事書きながらストレス発散してる部分もあります。行き詰まったら、ちゃんと中断しているし。まあ、この身体と付き合いながら人生をFOUND、生きていかなければなりません。単に音楽のお話しだけしていくつもりでしたが、ついに吐き出してしまいました。

 


 

 


 

 



NO MUSIC&SONG, NO LIFE - にほんブログ村