https://youtube.com/watch?v=BFUW0HROWBY&feature=shared


 1986年3月24日発売。2枚目のシングル。オリコン週間2位。ザ・ベストテン5週連続1位。

 

 初回限定盤30万枚は、クリアーディスク仕様となっている。 少年隊としてシングル・セールスでは、1985年のデビュー曲「仮面舞踏会」、1987年の「君だけに」に続く3番目のヒット曲となります。 フォーリーブスの楽曲『地球はひとつ』みたいに「子どもが覚えてくれそうなメジャーコードの曲って、心に残るんじゃないか」という案が発端で製作された曲で、『仮面舞踏会』と対極となるような曲ということでシングル曲に選ばれました。 歌詞の『10日間だけじゃ語れやしない』とは、ジョヴァンニ・ボッカッチョの創作詩「デカメロン(十日物語)」に由来します。 イントロで流れる音声は「ワカチコ」でなく「ワカチコン」と言っている。錦織一清さんのアイデアで取り入れられたもので、新田一郎さんが所属していたスペクトラムのデビューシングル「トマト・イッパツ」の歌詞「ワッチコン」に由来する(一方、植草克秀さんはこれについて、「ギターで“ワカチコン”って弾けるワカチコンギターとか言うもの」に由来すると解説しています)。 「ペパーミント夢物語」は8cmCDシングルおよび『BEST OF 少年隊』にも収録されていますが、どちらもレコード盤とは一部歌詞が異なりました。


 オリコンでは河合その子さんの「青いスタスィオン」に「仮面舞踏会」に続く2作連続1位を阻止されましたが、ザ・ベストテンでは5週連続1位。おそらく、ハガキリクエストでファンに支えられての1位だったのでしょうね。当時は音楽雑誌よりもテレビの方が印象が強く少年隊の圧勝のイメージがありました。オリコンでのおニャン子は1位→圏外を量産していたイメージがあります。



 

 


 

 




NO MUSIC&SONG, NO LIFE - にほんブログ村