https://youtube.com/watch?v=_RlBnX9Xj30&feature=share


 2023年7月12日にVERMILLION RECORDSより54作目のシングルとして発売。

 シングルCDとしては、前作『声明/Still Alive』から約6年ぶりとなるリリース作品(ただし、この期間内ではオリジナル・アルバム3枚、ミニ・アルバム1枚、配信シングル3曲をリリースしています)。表題曲のほか、松竹系映画『おまえの罪を自白しろ』の主題歌となった「Dark Rainbow」や1989年発売の2ndシングルのリレコーディングバージョン「君の中で踊りたい 2023」などの4曲が収録されます。なお、過去の楽曲のバージョン違いがシングルに収録されるのは、47thシングル『MY LONELY TOWN』以来となります。 また初回限定盤の特典DVD & Blu-rayには、「B'z Live From TOKYO FM HALL」として生演奏で行われたシングル収録曲3曲のスタジオライブ映像を収録。このライブは、2022年に実施されたリリース作品との連動応募特典『Present X』の当選者200名を招いて、2023年3月にTOKYO FM HALLで開催されました。 加えて、「数量限定STARS盤」には特典として「B'zバランスゲーム」が付属しています。 初週売上は11.8万枚を記録し、オリコン週間シングルランキングで初登場1位を獲得しました。また、5thシングル『太陽のKomachi Angel』から50作連続首位獲得となりました。


 初動11.8万枚ですか。B'zの過去の売上からすれば低いですが、この配信時代に10万枚を越えてくるあたり、さすがと言うべきでしょうか。50作の節目ですし、今後はシングルCDは出さなくなったりして。

 『STARS』は、2023年開催のB'zのライブツアー「B'z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS-」のタイトルが冠された、B'zデビュー35周年のメモリアルイヤーを象徴する表題曲。 ハードロックをベースとし、プログレッシブ・ロックやブルースなどのサウンドが取り入れられています。この曲はライブ映えしそうですね。ヤンマースタジアム長居、当選しているので楽しみです。

 このシングル、もうひとつの注目は「君の中で踊りたい 2023」。B'z The "Mixture"』的な再録ベスト聴いてみたいですね。打ち込みサウンド時代の曲を始め、昔の楽曲を今のB'zならどう料理するのでしょう。


 相変わらず、背中を押してくれる歌詞ですね。どうやったら、こういう歌詞思いつくのだろう。多分、リスナー(一般人)が毎日、生活していく上で思うこと、感じること、ぶつかる壁。何故か「あー、分かる」という歌詞が稲葉さんの書く歌詞からは本当に多く感じられます。音も安定のB'zですね。聴き込めば、聴き込むほど最高傑作じゃないかと思うようになってきてます。


「B'z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS-」開催されますね。しっかりと検証された上での決定なのでしょう。21日のチケット確保できていたので、胃が痛くなるほど気が気でない心境でした。

 多分、開催、延期、中止どの選択をしても色々言う人はいると思います。今回の件は、しっかりと検証されて、再発防止されることを祈ります。


 21日ヤンマースタジアム長居、初日、開催されました。途中、雷雨での中断というアクシデントがあったものの、コンサート、ライブというものは、アーティスト、スタッフ、ファン全ての参加者で成立するものだなあと改めて思いました。みんなの努力、協力で、最後は皆さん、笑顔で帰ることができたと思います。オーバーかもしれませんが、『生きてて良かった』と思いました。また、月曜日から頑張れます。


  









NO MUSIC&SONG, NO LIFE - にほんブログ村