https://youtu.be/hCPsvSliWJE
『181920』は、安室奈美恵さんのベスト・アルバム。1998年1月28日発売。オリコン2週連続1位。
安室の産休中に発表されたシングル・コレクション。なお、当時は空前のベストアルバム・ブームの最中でレコード会社・avex側より強制にリリースされました。そのためか、ジャケット・アートワークは産休直前の1997年秋頃に撮影されたもの(同年11月にリリースされた11thシングル「Dreaming I was dreaming」裏ジャケットの別カット)。また、ジャケット以外に安室が登場するのは、歌詞カードの最初のページのみで、他は掲載されていません。 初ヒットとなった「TRY ME 〜私を信じて〜」から「Dreaming I was dreaming」までの全シングルがリマスタリング音源にて収録されています。 収録曲12曲中オリコン1位獲得作が7作、ミリオンセラーが5作、日本レコード大賞受賞作が2作収録されています。 タイトルは18歳、19歳および20歳の3年間を網羅していることを意味しています。 「TRY ME 〜私を信じて〜」、「太陽のSEASON」、「Stop the music」は厳密には安室さんが17歳の頃に発売されたシングルであり、この3曲は東芝EMI(現:EMI Records / Virgin Music)在籍時代の全シングルが収録されたベスト・アルバム『ORIGINAL TRACKS VOL.1』重複しています。 初回盤のみハートのロゴ部分がエンバンスに仕立てたスペシャルパッケージ仕様 当時CMでは、single collectionなどと、言われていた。 2004年1月28日にDVDオーディオ盤、同年3月31日にDVD(クリップ集『181920 films』)付き限定盤『181920 & films』が発売されました。なお、『181920 & films』はコピーコントロールCD仕様となっていましたが、2017年時点では、コピーコントロールCDは廃止してCD-DA仕様に切り替えて流通しています。DVDオーディオ盤は出荷数が少なく廃盤になっており稀少品です。 累計売上枚数は、169.5万枚。
安室奈美恵さんは、今となっては、R&Bに路線変更してからの方が好きなんですが、この時期があったからこそ、後の再ブレイクもありました。小室哲哉さん、シングル曲はたくさん良い曲をプロデュースしているなと思います。avex traxのMAX松浦さんを紹介され、それを介して松浦さんの仕事のパートナーだった小室哲哉さんのプロデュースへ。その時代が詰まったベストアルバムですね。産休に入ってしまった寂しさをしばらく埋めてくれるベストアルバムでした。