https://youtu.be/5_Qg7ZwkoXI
今日は、映画館へ出かけてきました。『Dr.コトー診療所』と『THE FIRST SLAM DUNK』観てきました。
『Dr.コトー診療所』は“生きる”ということ、家族の大切さとかとても考えさせられました。あるタイミングからずっと涙が止まらなく、止めどなく泣いてました。何か最近、涙もろくなりました。しかし、このドラマ字体は放送開始から突っ込み所満載ですね。
『SLAM DUNK』は、僕は90年代、大人気漫画、アニメだったにも関わらず、あまり強い思い入れがなく、概要くらい知ってたくらいですね。だから、声優さんの交代も気になりませんでした。オープニング、エンディングの主題歌も、『世界が終わるまでは…』とか、『君が好きだと叫びたい』ではなく、The Birthday,10-FEETで大正解だったと思います。プロモーションの仕方に問題はあったかもしれませんが、これで良かったと思います。
客層は、原作漫画、テレビアニメを観ていた僕と同年代、40代と思われる中年男性と中高生が多かったのが興味深かったです。
ぜひ、皆さん、お正月休み機会があれば観ていただきたいです。