1992年10月28日発売。27枚目のシングル。オリコン通算4週1位。
クリスマスソングに数えられることが多いですが、歌詞からわかるように、倦怠期の恋人同士がクリスマスまで距離を置いて、お互いの今後を見つめ直そうといった内容を、男の視点から歌った楽曲。従って、作中の季節としては冬ではありません。 最初のシングル発売は1992年10月28日で、TBS系テレビドラマ『ホームワーク』の主題歌として起用されました。そのため、『突然バラエティー速報!!COUNT DOWN100』(TBS)のランキングVTRでは、稲垣さんの他に唐沢寿明さん・清水美砂さん・福山雅治さん・浦江アキコさんが出演(但しドラマの映像を使用)。 稲垣さん最大のヒットシングルで、カバーも含め幾度かにわたってシングル(8cm盤、12cm盤)が発売されています。オリジナル盤発売から1年後の1993年11月26日、「メリークリスマスが言えない」を両A面曲として、クリスマス仕様のデザイン・マキシシングル用薄型ケース仕様のシングルをリリース。アルバム収録は1992年12月2日発売『ON TELEVISION』(ON TV、ドラマ主題歌・TVCM起用曲特集盤)などベスト盤のみで、1993年3月24日発売13枚目のオリジナル・アルバム『for my DEAREST』には収録されていません。 2009年11月18日、広瀬香美さんとのデュエット・ヴァージョン版をリリースしました。稲垣さんのデュエット・アルバム『男と女2』からのシングルカット曲となります。 発売週のオリコンシングルチャートでは3位だったのですが、2週目に1位を獲得しました。1週でランク落ちするものの、3週連続を含む通算4週間1位を記録しました。『突然バラエティー速報!!COUNT DOWN100』では、カールスモーキー石井・松任谷由実「愛のWAVE」が、2社(Sony Records、東芝EMI)からの発売で、集計しにくいということからランクインしなかったため、5週連続1位となりました。最終的に日本レコード協会、オリコンともにミリオンセラーの売上を達成した。日本レコード協会の調査では、約170万枚の総売上と発表されています。 稲垣さん自身、1982年に「ドラマティック・レイン」がヒットして以降、発売するシングルの売上げが7 - 8万枚という状態が続きましたが、本作の大ヒットにより、一部でささやかれていた一発屋という呼称を振り払った形となります。但し、前年には「メリークリスマスが言えない」がオリコンチャートのトップ10入りを果たすヒットになっています。稲垣自さん身は、クリスマスの時期になるとスーパーでこの曲のインストゥメンタルが流れるため、恥ずかしくて買い物へ行けないと語っています。
よくクリスマスソング特集で流されますが、「クリスマスにはこうなっているだろうな」という曲なので違和感あります。
稲垣潤一さんも個性的な声ですね。

